written by大toroli (校正:toroli)

2004年 2004年 2004年 2004年 2004年 2004年

過去のUD日記


4月前半 4月後半
5月前半 5月後半
6月前半 6月後半
7月前半 7月後半
8月前半 8月後半
9月前半 9月後半

 新UD日記  暑さ寒さも彼岸まで・・・・のはずなのに・・・・  


9/30


昨日、iWill の XP333R を見送りました・・・。

あぁ、本当に逝ってしまったのでつね。


忘れもしない、3年前の12月某日
あの夜。


最初のUD忘年会オフの夜です。

我々は、しこたま呑んで、
我々は秋葉原に繰り出したのでした。

(unix板にお礼にいかないように!


ふと見ると、新製品レビューで見たマザーが目にとまりました。

それが、iWill XP333R だったのです。


「国産でがんばってる iWill を試してみようかなぁ〜

Raid なんて、いらないけど。

OCもするつもりないけど。

DDRって何?って感じだけど。

○んこ色のマザーは漏れのケースに入れたくないけど。」



そこで、某葵タソに、
「これ買って、人柱になりませんか?」と誘われ、
迷っていた過去を捨て去ることが出来たのです。


ありがとう。 葵タソ

でも、君はこのマザーを3枚も焼いたんだったね・・・

しかも、石まで巻き添えにして。 (メモリもだっけか


君の石とメモリは、
今、キーホールダーとして役に立っているよ。



あの時、僕と交わしたほんの二言、三言が
とんだ出費になってしまったね。


あれから3年。

やっと僕も、君の1/3弱の痛みを共感できたよ。



と、ところで・・・・


今、日記を書いているtoroliのマシン、

マウスが動かなくなるんですけどね。

これも確か、オフ会で買った品物。


(さっさとバックアップとっとけぃ!





@jisaku   160,000,000ポイント!
@mmo    800,000リザルト!
@lightnovel 6,000,000ポイント!
@cgame   30,000リザルト!
@igo-shogi  30,000リザルト!
@army   リザルト7位に浮上!
@soccer  リザルト9位に浮上!






がん/白血病関連ニュース


糖尿病でがんの危険増加 生活習慣改善で予防も

 糖尿病の患者や患ったことのある人は、膵臓(すいぞう)や肺などさまざまな臓器のがんになる危険性が最高で4・2倍も高いとの調査結果を、愛知県がんセンターの栗木清典研修生らが、福岡市で開催中の日本癌(がん)学会で30日発表した。
 栗木さんは「多量の飲酒や運動不足、偏った食生活などは、糖尿病や、がんにつながる。生活習慣の改善が効果的だ」としている。
 1988−2000年に同センターを受診した人のうち、がん患者約1万2000人と、がんではなかった約4万8000人を比較。本人や家族の糖尿病歴とがんとの関連を調べた。
 糖尿病患者か患ったことのある人では、女性が歯茎のがんになる危険が4・2倍と最も高かった。ほかに、男女を問わず肝臓がんになるリスクは約2・2倍、肺がんは約1・5倍。男性に限ると、飲酒や喫煙と関連する咽頭(いんとう)がんや膵臓がんで2倍強、食生活の偏りや運動不足とかかわる大腸がんが1・3倍だった。
(共同通信) - 9月30日10時3分更新




子供たちの人気者、バンドウイルカ逝く−−名古屋港水族館 /愛知

 名古屋港水族館のイルカパフォーマンスで活躍していたメスのバンドウイルカが29日、悪性リンパ腫とみられる病気のために死亡した。今後、遺体を解剖して死因を分析し、飼育改善に生かすという。
 死んだのは、TT―021(個体U)と名付けられたメスで、推定8〜10歳。01年4月に和歌山県太地町沖で捕獲され、同水族館が購入した。01年11月の北館オープン以来、メーンプールで他のイルカ9頭とイルカパーフォマンスに登場し、子供たちを喜ばせてきた。5月初めに体調を崩し、8月9日からパフォーマンスを休んでいた。
 貧血の症状があり、医療用プールで治療を行っていたが、精密検査の結果、血液のがんである悪性リンパ腫の可能性が強まった。イルカには人間のような放射線治療や長時間の点滴ができないため、治療方法を探りつつ経過を見守っていた。
 この日朝、職員がプールの底に横たわって死んでいるのを発見した。28日までは餌をしっかり食べていたという。
 同水族館では02年2月、ジャンプしたイルカがプールの縁に頭を強打して死んだ例があり、イルカの死亡は2頭目。【甲斐喜雄】
        9月30日朝刊  (毎日新聞) - 9月30日16時55分更新




たばこの煙が生存率に影響 岡山大グループ

 たばこの煙を吸ったショウジョウバエの幼虫は成長過程で多くが死んでしまう―。こんな実験データを岡山大薬学部の根岸友恵助教授のグループがまとめ二十九日、福岡市で始まった日本癌(がん)学会で発表した。喫煙とがんの関係は既に裏付けられているが、周囲から漂ってくる「副流煙」の影響は、指摘されながらも解明が遅れている。ヒトとショウジョウバエは生物学的に酷似しており、副流煙が人体に及ぼす影響を実証するヒントになりそうだ。

 岡山大の実験は、たばこの煙を充満させたプラスチックケースの中に、ショウジョウバエの幼虫を数百匹ずつ二グループに分けて入れ、それぞれ二時間半と五時間後に取り出し、成虫になるまでの生存率を調べた。

 その結果、たばこの煙を二時間半吸わせたグループの生存率は69%、五時間のグループは33%だった。

 その後の実験では、たばこやハエの種類によって生存率は変わったが、いずれも煙を吸わせた時間が長いほど生存率は低く、五時間のグループは三―七割程度だった。

 いずれも、遺伝情報を持つDNA(デオキシリボ核酸)は無傷で、染色体の突然変異も認められなかった。

 たばこの具体的成分との関係を究明するには至っておらず、データにはたばこの成分以外に二酸化炭素の影響も指摘されるなど課題も多いが、根岸助教授は「副流煙が致死的作用を及ぼし、その中には(たばこの煙が発生させた)活性酸素の影響もあると考えられる」としている。

 九州での日本癌学会開催は二十年ぶり。福岡国際会議場を主会場に国内外から五千―六千人が参加、来月一日まで約二千五百件の発表がある。
(西日本新聞) - 9月30日2時34分更新




従業員を放医研へ搬送も 臨界事故5年で大規模訓練

 茨城県東海村の臨界事故から5年の30日、より大きな臨界事故を想定し、住民の広域避難や重症被ばく者の救急搬送などを含む大規模な訓練が、住民約500人と関係機関の職員ら約2000人が参加して同県で行われた。
 5年の節目に、原子力災害に対する危機管理や防災意識をあらためて高めるのが狙い。今回初めて重症被ばく者と設定された従業員を放射線医学総合研究所(千葉市)までヘリコプターで運ぶ。
 午前8時半、東海村の核燃料サイクル開発機構の再処理施設で臨界事故が起き、放射性物質が外部に漏れたという想定で訓練が始まった。
 同機構では、被ばくしたが自覚症状がまだ出ていないと設定された従業員2人が自分で防護服やマスクを着用し、緊急被ばく医療の整う病院に救急車で搬送された。
(共同通信) - 9月30日10時2分更新



今日のニュースから


死因調査専門機関の創設を 医療系19学会に賛同広がる

 日本産科婦人科学会や日本小児科学会など医療系19学会は30日、治療中の患者の予期せぬ死亡など医療に関連したすべての死亡事例の届け出を受け付け、死亡原因やミスがなかったかなどを中立的な立場で検証する専門機関の創設を目指す共同声明を公表した。
 4月に日本内科学会や日本外科学会などの4学会が出した声明に賛同が広がり、ほかの15学会も名を連ねた。19学会の会員数は延べ約29万人で国内のほぼすべての医師を網羅しており、医療界を挙げた大きな動きになった。
 こうした専門機関は、厚生労働省が2004年度からモデル事業として全国5カ所程度で試行する方針を決めており、19学会はこの事業に協力して全国普及に向けた検討を進めるという。
(共同通信) - 9月30日17時42分更新



プルトニウム239密売しようとした男逮捕…キルギス

 【モスクワ=五十嵐弘一】中央アジア・キルギスからの報道によると、同国の治安当局は29日までに、核兵器に使われるプルトニウム239を売ろうとしていた男を逮捕した。

 男はキルギス人で、これを小さな容器(アンプル)60本に分けて所持していたが、重量や濃度、逮捕に至った経緯などは不明。当局はこの物質の出所などを調べている。

 キルギスでは今年初め、核物質のセシウム137を110グラム売ろうとしていたキルギス人3人が逮捕されたことがあり、隣接するカザフスタンに旧ソ連期からある核関連施設からの核物質流出を懸念する声が出ている。

(2004/9/30/01:04 読売新聞 無断転載禁止)



<仏核実験>退役軍人らの提訴受け健康調査

 フランスの核実験に従事し、がんや白血病に苦しむ退役軍人らの提訴を受け、パリの予審判事がこのほど実験が健康に及ぼした影響について調査を開始した。実験と健康被害の因果関係に司直のメスが入るのは初めて。退役軍人団体が実施した独自調査によると、実験に携わった元軍人のがん発症率は同年代平均の2倍近い。
(毎日新聞) - 9月30日18時50分更新

アトミックソルジャーの中の人も大変だね。

(な、中の人など(ry



マウスが動かなくなるたびに再起動。

いい加減、疲れました(泣

明日、空けてみます



9/29

@jisaku金字塔!

1Mリザルト!

(メートル?



スレでもさぞ盛り上がっていだろう・・と思ったんですが・・・・


911 :Socket774 :04/09/29 10:28:32 ID:sSTA/Npu
              ,v-―-、  100マソ回提出!スッゲーーーー!!
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙    
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |     (((
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、 )))
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘


これだけ?(w



むしろ、話題は・・・・

909 :Socket774 :04/09/29 09:50:24 ID:64E7R4z7
とうとう1day/1000hourな人が現れました


910 :にっぽぅ@jisaku/ligandfit ◇kazu6471@intel :04/09/29 10:10:47 ID:G7ji6t7D
>>909
この方すごいですよね
単純に24Hで割っても41台…
仮にIntel系で tweaker 起動でも20台…
デュアル系でVMとか使って4個起動しても10台…
個人だとすれば、ほんとすごいですね




この凄さ・・・・



チソコさんなみです!




(はたして、賞賛しているというニュアンスが正確に伝わるだろうか?(w




@jisaku    1,000,000リザルト!
@download 600周年!
@hirune  60,000リザルト!
@ffdq   40,000リザルト!
@pet    5周年!
@stock   リザルト31位!
@mobile  リザルト32位!
@shar    リザルト33位 & CPU-Time34位!
@f1     リザルト42位に浮上!
@win    ポイント40位 & CPU-Time43位!
@arcade   ポイント39位!
@niji    ポイント47位!






がん/白血病関連ニュース


【MEDICALホットニュース】抗がん剤の効き目を遺伝子レベルで予測
慢性骨髄性白血病の治療にもちいる抗がん剤「グリベック(一般名イマチニブ)」の効果が、使用前に遺伝子レベルで予測できるようになり、東京大学医科学研究所附属病院(東京・白金台)で、希望者に対して外来診療を実施している。
 「グリベックの効果予測についての研究は、平成14年4月から始まっており、多くの医療機関や患者さんの協力によって、すでに60例以上を解析しています」と同医科研ヒトゲノム解析センター助教授の片桐豊雅氏。同センター長中村祐輔氏、同研究拠点形成ゲノム医療プロジェクト推進特認教授古川洋一氏とともに、日本成人白血病治療共同研究グループ(JALSG)と協力し、研究を続けてきた。
 グリベックの効果予測の対象となるのは、慢性骨髄性白血病でグリベック未治療の患者。
 「完全予約制で、外来を受診し、この研究についての説明を受けて、内容を理解していただくことが前提となります」(古川氏)
 受診者が同意した場合は、解析にもちいるサンプルとして、血液を採取。それを解析し、受診からおよそ3週間後に、外来で検査結果を説明する。
 「検査結果は、効きやすさの目安となるスコアとしてでてきます。数値が高ければ“効く可能性が高い”、逆に低ければ“効きにくい可能性が高い”ことになります。ただし、検査結果は100%ではないので、あらかじめ、そのことも患者さんに説明しています」(古川氏)
 検査にかかる費用は東大医科研が全額負担するため、検査を受ける人は、一般診療費のみを保険の種類に応じて負担する。また、検査後の治療は、主治医のところにもどって受けることも、東大医科研附属病院で継続して受けることもできる。
 同医科研では、肺がんの治療にもちいる抗がん剤「イレッサ(一般名ゲフィチニブ)」についても研究を重ね、倫理委員会に申請中で、承認を受ければ、外来診療による効果予測が実施される予定だ。

(中略)

[1] インターネットの東大医科学研究所附属病院のホームページ「新着情報」のコーナーで、内容を確認する。
※東大医科学研究所附属病院 http://www.transrec.jp/
   ▼
[2] 電話で受診に関する説明を受け、外来の予約をとる。
   ▼
[3] 説明を聞き、同意したら、採血する。
   ▼
[4] 採血した血液を解析する。
   ▼〈およそ3週間後〉
[5] 外来で、検査結果についての説明を受ける。



ムーア監督、ブッシュの次は健康 来年公開予定

関係者“突撃取材”にビクビク
 【オークランド(カリフォルニア州)=岡田敏一】米ブッシュ政権を真正面から批判し、各方面で大きな反響を巻き起こした映画「華氏911」を手がけたマイケル・ムーア監督(五〇)の次回作が、米国人の健康問題に切り込むドキュメンタリーになることが二十八日、分かった。
 タイトルは「Sicko(仮題=病的なといった意味)」。公開は来年の予定だが、「ムーア監督が突撃取材にやってきたらどうしよう」と、関係者は戦々恐々だという。
 米ハリウッドの業界紙「デーリー・バラエティー」によると、「華氏911」を製作した大手映画製作会社「ミラマックス」が明らかにした。米国人のエスカレートする健康志向をやり玉に挙げようという狙いとみられる。
 ミラマックス側は「華氏911」に続き、この新作の製作・配給を行いたいとしている。しかし親会社のウォルト・ディズニー社は、トラブルや批判を恐れ、まだ方針を決めかねているという。
 「華氏911」の公開をめぐっては、当初、この作品の内容が政治的過ぎるとの理由で、ディズニー側がミラマックス側に対し、全米での配給拒否を通告するなど、ごたごたが続いていた。
 結局、ミラマックス側は見切り発車する形で同作品を六月二十五日から公開。約一億二千万ドル(約百三十億円)の興行収入を記録する大ヒットとなった経緯がある。
(産経新聞) - 9月29日15時35分更新





今日のニュースから


両親被曝の作家、母の「心の傷伝えたい」 臨界事故5年

 2人が亡くなり600人以上が被曝(ひばく)した茨城県東海村・核燃料加工会社ジェー・シー・オー(JCO)の臨界事故から、30日で5年。同県日立市に住むノンフィクション作家大泉実成さん(42)は同日夕、東京・渋谷の渋谷勤労福祉会館での集会で、両親ら被曝した住民の被害について講演する。

 大泉さんは「エホバの証人」信者の輸血拒否事件をめぐるルポ「説得」で89年、講談社ノンフィクション賞を受賞するなど、社会の病理をえぐる執筆活動を続けてきた。

 両親は、事故現場から130メートルのところで経営していた自動車部品工場で被曝した。

 事故後、母恵子さん(65)は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。父昭一さん(76)も皮膚病が悪化し、両親は工場を閉めた。昭一さんは「臨界事故被害者の会」約100人の代表として、00年からJCOと健康被害に対する補償交渉に臨んだが、02年7月に交渉は決裂。同年9月、JCOや親会社を相手取り、健康被害への補償を求め民事訴訟を起こしたのは、大泉さんの両親だけだった。

 大泉さんは「被害者の会」事務局役として運動を支えつつ、両親の被害と政府、企業の対応を記録したルポの執筆に取り組んだ。2年をかけ「被曝 JCO臨界事故に遭遇したある家族の物語」という題でルポを書き、校正刷りまで出た。

 だが母は「JCO」と聞くだけで動悸(どうき)が激しくなり、事故の話をほとんど聞き出せなかった。大泉さんは出版を直前で中断した。

 今年春、母は語りだした。臨界事故直後、母の脳裏には、敗戦によって旧満州(中国東北地方)から命からがら引き揚げた幼少時の思い出と、小学校で見た広島の原爆記録映画の映像が突然よみがえったのだという。

 大泉さんはようやく母の「心の傷」に触れるきっかけを得た気がした。

 いずれ執筆を再開するが、臨界事故が両親に与えた「傷」を描ききるには、両親の生活史を戦時中までさかのぼらねばならない。大泉さんはそう感じている。 (09/29 14:58)



アキバの店員を泣かせる、常識知らずの困ったお客とは?

(酔っ払ってドカ買いる人とか、公園でPC組む人とかはないな(w
(買ってるところの記念写真撮るヤシもな(w




IBMのスパコン、世界最速記録を更新--NECの地球シミュレータを上回る
坂和敏(CNET Japan編集部) 2004/09/29 13:03 Trackback (0)

 The New York Times紙が28日(米国時間)に伝えたところによると、IBMが「世界最速のスーパーコンピュータ」のタイトルを奪還したという。これまで最速とされていた日本の「地球シミュレータ」(NEC製)が2002年に新記録を叩き出した際には、米政府当局の関係者の間に激震が走ったが、今回のIBMによる更新で、再び米国側に王座が渡ったことになる。

 今回のテストに使われたのはIBMの「Blue Gene/L」というマシンで、1秒間に36.01テラフロップ(36兆100億回の演算処理)を記録し、これまで地球シミュレータの持っていた35.86テラフロップをわずかに上回った。なおベンチマークにはLinpackが使われたという。

 Blue Gene/Lはもともとバイオテクノロジー等の分野での利用を目的に開発されたもので、カリフォルニア州にあるローレンス・リバモア国立研究所には来年この大規模版が納入されることになっている。このマシンには合わせて13万基のプロセッサが搭載される予定だが、それに対して今回記録を更新したマシンは、1万3000基しかプロセッサを積まないプロトタイプだったという。




佐賀町の放射性廃棄物最終処分場誘致 町民有志の請願を不採択−−町議会 /高知

 佐賀町議会は16日の本会議で、町民有志が高レベル放射性廃棄物の最終処分施設誘致を求めた請願を不採択にした。
 使用済み核燃料の再処理に伴う放射性廃棄物を埋設処分する施設で、昨年12月、同町熊井、農業、野坂義松さん(72)らが、誘致により国の交付金などで町の活性化を図ろうと請願した。
 町議会は産業建設委に付託し、総務委員会との合同審査会を重ね、専門家の意見を聞くなどしていた。一方、近隣自治体では安全が保証されないなどとして反対決議が相次いでいた。
 この日は山本久夫・産業建設委員長が委員会不採択を報告。一部議員から誘致問題専門の「佐賀活性化特別委員会」設置を求める動議が出たが、議題とすることを否決された。
 この後の記名採決で、出席議員11人中賛成4人、反対7人となり、不採択が決まった。
 野坂さんは「予想はしていたが残念。今後も時間をかけて啓蒙したい」と話した。
 池本明生町長は「住民の判断として厳粛に受け止める。安全面に論議があるのは事実で、結果に正直ほっとしている」と語った。【古谷秀綱】
9月17日朝刊  (毎日新聞) - 9月17日17時20分更新


(それがどういうものなのか知ってるのかねぇ。 ウクライナ逝って来い!




今日は、大天使ミカエルの祝日
天軍の長、堕天使ルシファを地獄に追いやった天使で悪魔払いの時に祈る。

放射線技術者・騎士の守護者
死者の魂を天秤を使って量ることから食料品店の店員の守護聖者。

また、聖フランシスコ・ザビエルが日本の守護者と定めた。




福島第1原発2号機で電源装置に異状、緊急停止へ

 29日午前、福島県大熊町の東京電力福島第1原発2号機(沸騰水型、出力78万4000キロ・ワット)で、原子炉再循環ポンプを動かすモーターの回転数を調節する電源装置に異状が発生、警報装置が作動してポンプが自動停止し、出力が54万キロ・ワットまで低下した。

 東電は同日中に原子炉を停止し、原因を調べる。問題の電源装置は二つあり、このうち一つに「重故障」の警報が出たという。
(2004/9/29/14:29 読売新聞 無断転載禁止)





そして今日は、大天使ガブリエルの祝日でもある。
ザカリアに息子・洗礼者ヨハネの誕生を予言し、聖母マリアに神の子を宿したことを告げる等、神のメッセンジャーの天使。

外交官・遠距離通信・テレビ・郵便の守護者


お護り下さい

ネット利用の遠隔セックス『シニュレーター』


(ネット経由でウィルスに感染したりして(w



台風21号、日本縦断中!

コロッケ買いに行かなきゃ!

「日本発のLinux球団も」ライブドア堀江氏、吼える



9/28

@jisakuにて


851 :にっぽぅ@jisaku/ligandfit ◇kazu6471@intel :04/09/27 19:05:49 ID:Db4T2sJg
最近、ちょっぴりと提出率が降下気味ですね…
実際に @jisaku のフルパワーってどのくらいなリザルトとポイントを叩き出すんでしょうね
UD強化日みたいな日でもあれば一度試してみたいですねw


名付けて、「ay」

(まぁ、24時間稼動な人は”万年U-Day”なわけだが)



869 :にっぽぅ@jisaku/ligandfit ◇kazu6471@intel :04/09/28 13:27:29 ID:bq5ZFcm3
なんか皆さんヤル気満々ですね!
では、一応予定として試験的ではありますが、今週の土曜日というのはいかがでしょうか?

10/2(土) AM9:00 〜 10/3日(日) AM9:00 の24時間です。

通常の常駐起動では問題ありませんが、UDMonitor 等でキャッシュ提出を手動化させてる方々は
日曜日の朝9頃時までにリザルトを提出するようにすれば良いと思います。
(適当に24時間でリザルトを作り、対象日の適当な時間に提出ってのもアリですが)

結果の反映は、早ければ日曜の深夜、遅くても月曜日の午前中には提示出来ると思います。
(日報サイトが停止していても、自力で作りますね!w)←ウソつけ!

また、AAの得意な方はこの企画をうまく宣伝して頂けたらと思います。



870 :Socket774 :04/09/28 13:50:20 ID:lhZY9bz9
IdQJqswK

   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ     /'''ヽヽ    ヽl::::::::::::::/
  .  \::::::::::::::::::::::::::::::|     /    ヽヽヽ  ヽ::::::::::/  ,..-──- 、
   __\:::::::::::::::::::::::|     /   `ヽ ノ´ヽ ヽ:::::::/  /::::::::::::::::::::::::::\
 ,/:::::::/:::::::\::::::::::::::| |  ‐‐―¬ ー―||::::::::/  ((√(((((((\:::::|
/:::::::/:/::::|i::i:::::::::\::::::: |  ⊂      」    ||::::::::/ .  | ⌒   ⌒  |:::::|⌒ヽ
|:::|:::::i::i:::i:::ii::i:::i::i:::ii\::::|  ノ\    <^> /|:::::::/  .  |(●   ●) ノ6)||:::::)
|:::|::::|:::::|:::::|  ヽ:::::|::|:\l   | \ _____^_/:::::/    ! ,, 、,  ,,  ノノ(/
 |::::::::| (●  (● |:|  \:l ト、 ∧∧∧∧∧/       ゝ  ▽  /“ 
 |::::::|:     ⊃  |:|   \::::::::<       >    /\;;;;;;;;;∀;ヽ
 |::|:|    Α  /      \<     U  >   |_  \;;;JT;;;|ア
  |::::|ヽ  __/        <     .>    | |\ |;;14/||
――――――――――――<      >――――――――――――
===== ..;;;;;;;;;;.、============<     >::::::::::::::::::::::::〃   ノリ' '    リ
====/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ============<.  !!      >::::::::::::::::::::::::ミ    〉.  "\ /
====|;;;;;;;;;;/、W============= /∨∨∨∨∨\::::::::::::::::::::::ミ (ヾ ソ  -─'' r′
====ヾ( Y ’' ゞ============ /|川||ノ ノ ノ   .\::::::::::::::::::彡ヽリ      >
==== 人_ゞ、「ノ============/ |川|i,          \::::::::::::::::彡   i、  ー=='
====(((O⊃\===========/  |川|! ________  _____.\:::::::::::::::|   ヽ___ノ
=ビシッ\  1ヽ>========/   || ` ヽ__●ノ 'ヽ_●, .\::γ´⌒ヾ\- v- )\
====== |_∧|゛========/   || ,,      | |     \⌒  ノ    ̄"':'  
======/:::::∧:\====== /    |川|     (  )    |巛\ ノ^ 、 _ _  ; _
====/:::/= ヽ:::ヽ====/    レ巛|   t-,、ー--弋  />>  \ ,r'―― r ―v 
====ト-<    |::/''┐/       ヽ   t,=,--- =/´ /      \ヘ、,, __,+、__
====ヽ=''====== `=='/       /\  `ー "'  ノ        \ 、__,+、_ア

(一部、AAを修正しました>作者さま



同じく、@jisakuにて


801 :Socket774 :04/09/24 06:32:16 ID:UTKIuAvh
↓最低だな

781 名前:名無し@チャチャチャ[] 投稿日:04/09/24 02:16:36 ID:/utufTjj
チームバレー殿

日々UDにおける奮闘ご苦労である。
早速だが、現在、我がチーム自作は、下表のとおり、UDにおいてレス、ポイントともにチーム2ちゃんねるにおいて、最高峰であるが、一方で2位との間で激烈な競争を繰り広げていることも事実である。
そこで、今般、チーム自作の競争力を強化を図るため、チームバレーを吸収合併することとなった。
このことは、既にチーム自作及びチームバレーの参加者の過半数から承認されているところである。
よって、チームバレー参加者においては、このレスを読み次第、早急にUD登録名を〇○〇@jisakuに変更されたい。
なお、問い合わせ等は下記を参照されたい


807 :@ :04/09/24 23:44:06 ID:1njR097w
>>801>>781
弱小チームを吸収合併するなんて!ナベツネだーー陰謀だー!
ファン(冷却用)は断固、別リーグ制を支持する!
金満jisakuチームになんか屈しないぞ!ヽ(`Д´)ノ
来期も@volley存続のため部活会議によってUDストライキも辞さないつもりである!


808 :@volley板 :04/09/24 23:46:44 ID:1njR097w
↑書き忘れた、@volleyからの出張サービスです。ブルマ姿で。


@volley 氏の怒りっぷりがいい! (W

(特にブルマが



「一太郎 for Linux」「ATOK for Linux」の登場は12月に

しかし、”UD for Linux”は出る気配ナシ


「だったら、漏れがLinuxマシン上でUDを動かしてやろう」って人が登場!


224 :前スレ856 :04/09/26 22:26:18 ID:???
LinuxにおいてWineを使ったUDAの動作報告をした者です。
もう一度試してみたところ今度は解析が進んでいるのを確認しました。

VMware上でLinuxを動作させて
さらにその上でWineを使ってやっていたのと
どうやらUDAは起動直後はEnergy grid計算をやるために
1%になるのが相当遅くなっていたみたいです。

恐らくこれまでの挙動から言って提出できる可能性はかなり高いと思われます。
多分明日には結果が出ているのではないかと。

今現在は約20時間で51%くらいですが
Host上で別のUDAを動かしている関係もあって
(昨日は一応Host側をSnoozeさせた上で様子を見ていました)
解析速度はあまり参考にはならないと思います。

しかし、明日から忙しくなりそうなので(今回は連休が取れて時間がありました)
あまりUDにかける暇が取れそうにありません。
(週末ならばある程度の時間は取れるかもしれませんが
場合によっては休日出勤になる場合もあります)
Gentoo+Wineの最新版でやったら速度はどうなるのかとか
KNOPPIXをカスタマイズしてCDブートによるHDDなしでやったらどうなるのかとか
ネタ的にはおもしろそうなのですが、時間的に無理そうなのが残念です・・・orz


240 :前スレ856 :04/09/26 23:15:52 ID:???
>>231
Opteron240 x2です。
今はHostはWindows2000でUD Tweakerを使用しています。
ただし大体はVMware上でLinuxを動作させたり
エンコードさせたりしているのでリザルトは少な目だと思います。
多い日は1日5リザルトくらいですが少ない日は3リザルト以下になったりします。
3時間で20%強というのはその時のUDAの表示ですが
フラッシュを見たり動画を見たりとかしていたのでいつもより少な目だと思います。
いずれにしてもあまり正確な時間ではないように思います。


(U-Day に向けて仕込みをする人がいるんだろうな〜(w


宿題をちゃんと提出出来ているか、
確認してね〜!!!



対抗馬も登場か?!

UD on the Virutual PC


238 :名無しさん? :04/09/26 23:07:35 ID:???
WinでVirtual PC動かしてその上のWinでUDするのは意外と速い

(まったく意味はない)


281 :238 :04/09/27 00:08:54 ID:???
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12100.png

遅くなってスマソ
笑ってくださいw


(2画面見えていいなぁ〜




@ffdq        50年達成!
@kaomoji       7年!
@bike      リザルト9位!
@stock     ポイント30位!




がん/白血病関連ニュース


たくさん食べても効果同じ 魚の大腸がん予防で調査
 魚をたくさん食べても大腸がん(直腸がん、結腸がん)の予防効果は強まらないとする大規模疫学調査の結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター予防研究部部長)がまとめた。米国の医学専門誌に27日までに掲載された。
 研究班は、40−60代の男女約9万人を7−10年間にわたり追跡調査。魚を食べる量が最も少ないグループは男性が1日平均約80グラム、女性が同70グラムだったが、最も食べているグループ(男性同200グラム、女性同140グラム)でも、大腸がんになる危険性は変わらなかった。
 魚に多く含まれる脂肪酸で、がんが予防できるのではないかと期待されており、日本人では乳がんの危険性を減らすとの疫学調査結果がある。
(共同通信) - 9月27日19時7分更新





今日のニュースから


新厚生大臣 初記者会見

(記者)
 年金の未納期間があるというように官邸での会見でおっしゃられていたのですが、もしもその期間等が詳しくおわかりになるようでしたら、教えていただきたいのですが。


(大臣)
 こういう場で申し上げるセリフなのかどうかわかりませんが、
極めて率直に言いますと私、かつてヒッピーをやっていたものですからヒッピー時代まで遡るとその間5年日本に全く帰ってこなかった時もありますし、そんなころまで遡ると率直に言って訳がわからないので、よくこんなご質問も今後あるかと思いますので調べてみたいと思ってます。ですから遡って細かなことはよくわからないのですが、一番手前でいうと国会議員になってからの未納はありません。それから一つ前の強制加入になってからということになりますと5ヵ月間の未納がございました。ここまでははっきりしております。それ以前については今申し上げたようなことなので、今日のところはお許しいただきたいと思います。


マリファナ・LSD・フリーセックス そして 「ラブ&ピース」な厚労大臣!


期待が持てそうです!(w

(経歴詐称疑惑だけはなさそうだな、この人(w




アルツハイマーに新ワクチン 抗体つくるDNA利用

 アルツハイマー病の原因とされる脳にたまったたんぱく質をDNAワクチンによって減らす新しい治療法が開発された。東京都神経科学総合研究所の松本陽部門長と大倉良夫研究員が、29日から始まる日本痴呆(ちほう)学会で発表する。マウスの実験段階だが、アルツハイマー病のワクチン療法で問題となる、免疫反応による副作用が少ない手法として期待されている。
 アルツハイマー病は脳にベータアミロイドというたんぱく質が蓄積する。新しい治療法は、このベータアミロイドをつくるDNAを筋肉に注射。筋肉細胞でベータアミロイドがつくられ、体の免疫反応によって、その抗体ができる。抗体が脳内でベータアミロイドを攻撃し、減らす、というしくみだ。ベータアミロイドを直接注射する従来のワクチン療法に比べ、抗体ができるのが長期間、ゆるやかに続くという。
 実験では、発病させたマウスにこの治療を3〜8カ月続け、脳のベータアミロイドの量を測った。すると、治療しないマウスに比べて10〜50%減少していた。50%減少したマウスでは、行動の異常も回復したという。副作用のもとになる血中のリンパ球の活性も抑えられていた。
 〈国立長寿医療センター研究所の田平武所長の話〉 アルツハイマーのワクチン療法の開発には様々な手法があり、今回のはその一つとして有望だ。ただ、ある種のマウスはもともと、副作用につながるような免疫反応を示さないという報告もある。今後は、様々な動物で実験を進めることが課題だろう。 (2004/09/28)




キリンビール、医薬フロンティア研究所を新設へ

 キリンビールの医薬カンパニーは、医薬品開発を目的とする次世代の技術開発を行う組織として、10月1日に医薬フロンティア研究所を新設すると発表した。




在韓被爆者の請求認める 手当申請却下取り消し

 在外被爆者が被爆者援護法に基づく健康管理手当を申請する際、来日による手続きが必須となっていることの是非が争われた訴訟の判決で、長崎地裁の田川直之裁判長は28日、韓国人被爆者男性・崔季☆さん=7月に78歳で死去=の請求を認め、長崎市の申請却下処分を取り消す原告勝訴の判決を言い渡した。
 田川裁判長は「原告の来日が可能かどうか、長崎市が何の調査もせずに、手当申請を却下したのは違法」と述べた。さらに、来日手続きを義務付けた厚生労働省の被爆者援護法に関する施行規則について「援護法は健康被害に苦しむ被爆者を広く救済することを目的としている。来日して申請手続きを行うことが不可能ないし、困難な在外被爆者に対しても施行規則で来日を義務付けているのは、法の趣旨を超えて無効だ」とした。
 来日要件をめぐる同種の訴訟は、広島地裁で係争中だが判決は初めて。
 (注)☆=徹のギョウニンベンがサンズイ
(共同通信) - 9月28日14時11分更新





理化学研究所が新元素発見 名前は「リケニウム」?

 日本人が、初めて新種の元素を発見した。今のところ、見つけたのは、陽子113個を含む(原子番号113)新元素の原子核1個だけだが、実験を重ねて確実性が認められれば命名権を得る。名前のついた元素はこれまでに110種あるが、初の「日本発」。理化学研究所が28日に発表し、名前の候補は「リケニウム」(理研にちなむ)、「ジャポニウム」などを挙げている。

 原子の核は重くなると壊れやすく、放射線を出しながら分裂などにより、より軽い原子核に変わってしまう。このため、陽子92個を含むウランより重い元素は天然にはほとんど存在せず、人工的につくり出しては新発見が積み重ねられてきた。94年発見の元素に110番目の名前が付けられている。

 理研の森田浩介先任研究員らは、加速器で、亜鉛の原子核(陽子30個)と、重金属のビスマスの原子核(同83個)を
80日間、衝突させ続けた。その結果、7月23日、新元素が誕生。寿命は約0.0003秒で、次々にアルファ線を出し、さらに核分裂していった。

 ロシアの研究所も今年2月、陽子が同じ113個の元素の発見を報告したが、証拠が不十分とされている。「国際純正・応用化学連合」などがつくる委員会が実験データを審査し、理研が第一発見者と認定されれば、新元素の名前を提案できる。

 人工合成された重い元素はこれまですべて米、ロ(旧ソ連含む)、独の3国で発見され、特に冷戦時代は国威発揚競争の面があった。20世紀初め、日本人化学者が新元素に「ニッポニウム」と命名したことがあったが、後に誤りとわかった。

 理研の野依良治理事長は「新元素発見の歴史に、日本が初めて貢献できる」と喜んでいる。

 発見者を認定する委員会のメンバー、中原弘道・東京都立大名誉教授(核化学)の話 理研の検出器は世界最高級の性能で、データの信頼度が高い。第一発見者と認められる可能性は十分にある。 (09/28 19:23)




その0.0003秒のために、
80日間作業しつづけた
研究助手に乾杯!





脱毛症男性の「クラブ」誕生、経済成長も遠因、中国

A:「君の悩みは何なんだい?」   
B:「決まってるじゃないか。ハゲさ」 

あまり、盛り上がりそうな話題じゃないな(w





9/27



9月25日ごろ、日本が、20,000,000をリザルト達成ようです。

3日ほど、家を留守にしていので、さっきはじめて気が付きました。

UDML2ch管理人@筋肉痛





_| ̄|○


見てなかった・・・・ 




刀根麻理子さんが結婚!

ドラマ「21歳の別離」の主題歌、
「YUKIKO−そのはかない生命のメッセージ」CODA-479 を
歌っている歌手さんですね。

Yukiko とは、あの「21歳の別離」
中堀由希子さんのこと。



プロフィールには、
「◆骨髄バンクへのドナー登録普及啓発運動のボランティア活動」
ってのがあります。

ミュージカル「明日への扉」エンディング(骨髄移植推進キャンペー ンソング)の作詞
ってのもあります。


それは、彼女の「敵討ち」だった。


歌手の刀根麻理子さんとタレントのケント・デリカットさんが、ドナー登録と採血のため日赤中央血液センターをそろって訪れたとき、報道陣が押し寄せた。二人に気負った様子はなかった。ドナー登録をする必然性が、二人ともにあるからだ。

刀根さんは3年前の6月に友人を白血病で亡くしている。

「容体が悪くなって妹さんとの適合が分かったものですから、間に合いませんでした。ものすごく悔しくて残念な思いをして、なんとか人助けのお手伝いができないものかと……」


そう考えていたところに、昨年8月、高校時代の恩師がバンク運動を始めたことから、個人的にのめり込むようになった。

「宇宙の歴史に比べれば、人間の寿命は一瞬だと思うんです。私たちは、その一瞬を共有している家族なんですよ。家族の命が危なければ、みんな救いたいでしょ。ドナーになって、家族が増えると考えれば、素晴らしいじゃないですか」

デリカットさんは17歳のとき、わずか4歳の弟クリストファー君を白血病で亡くした。

「もう20年も前ですから、移植どころじゃなかったんです。白血病に効く薬が8種類ありましたけど、それが終わると何もできなかったんですね」

弟への断ち切れない思いが、小児科病棟を訪れて励ます行動につながった。それを知った関係者の招きで、5月に新潟県内のシンポジウムに参加し、ボランティア協力を決めたという。

「白血病の子の姿を見れば、だれでも登録する気持ちになりますよ。つらい毎日を送っている子どもを助けられるだけでも奇跡でしょ。自分が成長するとか、いい人になれるとかのチャンスじゃありませんか」
                                (出典



「UD Agent」ってのもいいと思うんだけどな〜




そういえばこんなのもあったね。

「相手に死なれて終わった恋愛フラッシュ」の3話目

648:名無しさん のお話・・・


あ、あかん・・・・(泪



映画「スクール・ウォーズ HERO」

実在の(しかも超有名な)高校ラグビーチームのお話。

教師と生徒のさまざまな葛藤と挫折、
そこからラグビーを触媒として
再び這い上がってくる様子を
描いている映画だ。


彼らには、どうしても勝たなければならない理由があった。


白血病のチームメイトに勝利を約束したから!

フーローに生きる希望を与えるために
俺たちは絶対に勝つ!




をいをい、今時 こんなコテコテのスポ根映画・・・・



観たい・・じゃねぇか・・・(w






@download  600,000リザルト!
@keitai&phs    140周年!
@pc-game    70,000リザルト
@snow    7,000,000ポイント!
@robot      9,000リザルト!
@mj         6,000リザルト!
@toshiaki    800,000ポイント!





がん/白血病関連ニュース


胃がん予防女性なら…冷ました緑茶1日5杯で!?
 胃がん予防には、少し冷ました緑茶を1日5杯以上飲むとよさそう――こんな調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者=津金昌一郎・国立がんセンター予防研究部長)がまとめた。
 研究班が1990年以降、最長12年間にわたり、男女約7万3000人の食習慣と健康状態の変化を追跡した。この間に892人が胃がんになった。緑茶を飲む習慣との関連を調べると、女性は1日5杯以上飲むと、ほとんど飲まない人に比べ、胃がんになる危険性が3割低かった。男性では、明確な影響は確認できなかった。
 胃がんのできる場所によって緑茶の影響が大きく異なり、胃の出口側に限れば、がんができる危険性は、ほぼ半分になっていた。一方、胃の入り口側では、予防効果はほとんどなかった。熱い飲み物は食道がんなどの要因になりうることが知られており、緑茶の場合も、胃の入り口付近は、こうした高温の影響を受けた可能性が考えられた。
 緑茶に含まれるカテキンの持つ抗がん作用は知られているが、実際にがんの予防効果があるかどうかは、意見が分かれている。
(2004年9月27日 読売新聞 無断転載禁止)




がん予防12ヵ条 貝原益軒が先駆 
         九州がんセンターグループ 29日に学会発表

 がん予防医学の先駆者は貝原先生だった! 福岡藩が生んだ江戸前期の儒学者、貝原益軒(えきけん)(一六三〇―一七一四)が晩年に著した「養生訓(ようじょうくん)」。健康の秘訣(ひけつ)を説く書として有名だが、熟読すると、現代医学者が提唱する、がん予防のための「十二カ条」が、ほぼそっくり先取りされているという。二十九日から福岡市で開かれる日本癌(がん)学会学術総会の特別展示として、九州がんセンター(福岡市南区)の牛尾恭輔副院長のグループが発表する。
     ◇
 養生訓は、益軒が亡くなる一年前の一七一三年にまとめた。八十四歳の長寿者として、生命を大切にし、健康を増進するための心得を全八巻にわたり記している。
 牛尾副院長によると、養生訓にはがんを防ぐために大切な注意点が盛り込まれ、がん克服に取り組む現代の医師が呼びかける「がん予防十二カ条」(国立がんセンター監修)と大半が重複していることに驚くという。
 例えば、養生訓の「諸肉も諸菜も同じ物をつづけて食すれば滞りて害あり」の教えは、第二条「毎日変化のある食生活を」=表参照=に通じる。
 「珍美の食に対すとも八九分にてやむべし。十分に飽き満つるは後の禍(わざわい)あり」「脂多き魚食うべからず。魚のわたは油多し」「諸獣の肉は、日本人、腸胃薄弱なる故に宜(よろ)しからず。多く食うべからず」など、第三条が警告する「食べ過ぎを避け、脂肪を控えめに」することにも言及している。
 また「人の病、酒によって得るもの多し。少しのめば益多く、多飲すれば害多し」と、ほどほどの飲酒を推奨。一方で、たばこは「性毒あり。習えば癖になり、ぬさぼりて後にはやめがたし。初めよりふくまざるにしかず」と、きっぱりと禁煙を主張する。
 消化を助ける野菜を勧め、塩と酢と辛い物を多く食べないよう注意を喚起。「毎朝まず熱い湯で目を洗い、鼻を清め、ゆるま湯で口の中をすすぐ。塩で上下の歯と歯ぐきを磨き、湯を含んですすぐ」など、体を清潔に保つ方法も具体的に伝授している。
 牛尾副院長は「益軒の時代にもがんの患者は多くいた。生活習慣をあらためることで病気を予防する三百年前の教えは、現代医学に通じるものがある」と話している。
    ×      ×
ワードBOX=貝原益軒
 徳川三代将軍家光の時代の1630年、福岡城内に生まれた福岡藩士。若くして医学を学び、その後、京都に遊学して山崎闇斎、木下順庵らとともに朱子学を深めた。儒学者、教育家として多くの著書を残した。1714年死去。墓所は福岡市中央区今川2丁目の金龍寺にある。





今日のニュースから


原発の配管検査、委託最小限に…関電が事故再発防止策

 関西電力は27日、美浜原発3号機の蒸気噴出事故で事故調査委員会の中間報告が出たのを受け、当面の再発防止策をまとめた。
 検査を委託する企業との役割分担の見直しを打ち出したのが特徴で、国が求めている今年度中の期限を、年内に前倒しして実施する。藤洋作社長は同日午後会見し、防止策を発表する。
 防止策は、検査項目や頻度など検査計画の立案、測定後のチェックを関電が実施するなど、責任範囲を明確にし、既存の検査委託契約を全面改定する。2次系配管の肉厚検査は関電が主体的に行い、外部委託は測定作業など最小限にとどめる。
 また、配管に前回の測定時期などを書き込んだ表示札を取り付け、点検漏れが瞬時に分かるようにするほか、コンピューターのシステムも変更して管理を強化する。美浜発電所では保守・管理にかかわる人員を増やし、委託先企業を含めた現場での情報交換を緊密にすることも検討している。
(2004/9/27/14:43 読売新聞 無断転載禁止)


(三菱自工と同じ結論だね(w


劣化ウラン弾問題 IPPNW世界会議参加2氏が帰国会見 /広島

 ◇医療支援推進を期待
 劣化ウラン弾の被害実態を報告するため、今月15〜19日に北京で開かれた第16回IPPNW(核戦争防止国際医師会議)世界会議に参加した市民団体「NO DU ヒロシマ・プロジェクト」の嘉指信雄代表(51)と森滝春子世話人(65)が26日、中区の広島国際会議場で帰国会見し、「世界の医師が劣化ウラン弾問題に目を向け、白血病やがんの発症との因果関係の解明や被害者への医療支援を進めることを期待したい」と語った。【遠藤孝康】
 IPPNWは、核戦争に反対する世界各国の医師が集まった国際反戦団体。2人は18日の分科会「ウラン兵器―諸問題とその対応」に出席した。
 嘉指代表は同弾問題への国内での取り組みを紹介。森滝世話人は、湾岸戦争で同弾が使われた地域のイラク人白血病患者から採取した尿サンプルのウラン含有量の分析結果などを報告し、「ヒロシマはヒバクシャが増え続けることを黙認はできない。劣化ウラン弾廃絶のため、連帯の輪を広げよう」と訴えた。
 この会議で、同弾問題を取り上げるのは初めて。白血病などとの因果関係には慎重な意見もあったが、フランス人医師は「(イラクの白血病患者の尿のウラン含有量は)異常に高い数値を示しており、意義深いデータだ」と指摘したという。
 森滝世話人は「イラクで集めた科学的データが大きな意味を持ちつつある。因果関係の解明は困難だが、IPPNWが医療支援に取り組むなら、大きな意味がある」と話した。9月27日朝刊 (毎日新聞) - 9月27日17時20分更新





最終戦で歴史にピリオド オリックスと近鉄


阪神淡路大震災の年の優勝は
忘れられんなぁ〜

岩下選手のいるオリックスが
盛田選手がいた近鉄と合併か
(盛田選手の近鉄と、岩下選手のオリックスが合併症・・・・
(脳腫瘍に白血病か・・・・



9/26



田代まさし もう「底なし」の転落人生 (ゲンダイネット)
 元タレントの田代まさし(48)が、また覚醒剤で捕まった。6月に車で人身事故を起こし、業務上過失致傷で書類送検されたばかりである。反省の日々を送っていたはずが、なぜ、また薬に手を出したのか。

 田代は20日午後10時半ごろ、中野区の路上に車を止めていたところで、巡回中の警視庁野方署員から職務質問を受けた。同乗していた練馬区の知人の女(37)が持っていたリュックから覚醒剤約2グラムと大麻約4グラムが見つかったという。その後の調べで女が「リュックは田代のもの」と供述したことなどから、覚醒剤取締法違反で“お縄”となった。

 田代は02年2月に同法違反で有罪判決を受けており、現在は3年間の執行猶予の身。これで完全に“アウト”だ。

「田代はVシネマの監督などをしながら復帰を目指していた矢先に交通事故を起こし、直後に所属事務所を辞めている。家族とは別居状態が続いていて、杉並区梅里で独り暮らしをしていました。最近のレギュラーの仕事は、月刊誌『創』の連載コラムだけだったようです」(関係者)

 同誌の篠田博之編集長が言う。

「事故後に落ち込んでいたのは確かですが、『何でもやる』と自らを奮い立たせながら、一人で営業活動をしていた。トークイベントなどの仕事の依頼もいくつかあったようで、復帰に対する意欲はあったのです。つい最近、会った時も『頑張らなきゃ』と話していました」

 それがなぜ? と不思議になるが、どうやら別居中の家族との関係に問題があったようだ。

「一連の報道で奥さんが精神的に不安定になり、ここ数カ月間は“絶縁状態”になっていた。家族とは電話連絡さえ取れなくなり、唯一の精神的な支えを失ってしょげ返っていたところに、交通事故が追い打ちをかけた。度重なる不幸に耐え切れず、自暴自棄になってしまったのかもしれませんね」(知人)


 田代は「創」9・10月合併号のコラムで
「お願いですから、もう少し分散してもらえませんか、神様――」と不幸続きを嘆いていた。    2004年9月22日掲載記事】






そうか。 

大麻不法所持も、

覚醒剤使用も、



分散化すればいいんだ・・・

UDみたいに。



(逮捕者が増えるだけじゃん(w






@suidou    7,000,000ポイント!
@ffdq     7,000,000ポイント!
@sfx          10周年!
@shopping   800,000ポイント!



新板登場〜
@chiri  208位  (1602リザルト-177660ポイント) !!




がん/白血病関連ニュース


胃がん悪化招く遺伝子特定 〜東北大などのグループ〜
本来は膵臓などで働く遺伝子が、胃がんの細胞中で働き出すことでがんを悪化させ、4年後の生存率を半分近くに下げることを、東北だと静岡県立静岡がんセンターなどのグループが明らかにした。がんの増殖や転移を招くらしい。遺伝子の働きに応じた治療法選びや、薬の開発に繋がると期待される。ひとつの遺伝子の働き方の違いで、がん患者の生存率がこれほど左右される霊は珍しい。
東北大の高沢伸・助教授(生化学)や、同センターの米村豊・副院長(消火器外科)らが、29日から福岡市で開かれる日本癌学会で発表する。
 この遺伝子はREGと呼ばれ、膵臓の細胞の増殖にかかわる遺伝子だが、最近、胃や大腸などに生じたがん細胞でも働いていること場合があることが分かってきた。
 グループは、胃がんのほぼ半分を占める「分化型腺がん」の患者に着いて、がん細胞中でREGが働いているかどうかと、手術から4年後の生存率の関係を調べた。REGが働いていなかった患者(12人)は生存率が91%だったのに、働いていた患者(36人)は51%に落ち込んでいた。
 分化型腺がんは、胃がんの中では比較的悪性度が低いとされるが、REGが働いていると肝臓などに転移し易かった。
 同グループの東北大の岡本宏・客員教授(生化学)は「胃がんの手術中に患部を検査し、REGが働いていれば、転移の恐れが高い部位も同時に摘出したり、術後も新たな転移の有無を入念に調べたり、といった対策が考えられるはず」と話す。
 胃がんなどでREGが働くには、同遺伝子の特定の部位が重要であることも明らかになったため、この部位を狙ってがんを抑える薬を開発できる可能性もあるという。  (朝日の2面 リンクはなし)   




入れ歯は口内がん危険因子 長年使用や不潔が原因か
 入れ歯は、口の中の粘膜表面にできる扁平(へんぺい)上皮がんの危険性を高めるとの研究結果を、新潟大の朔敬教授(口腔=こうくう=病理学)らが25日までにまとめた。同教授は「長年の使用で変形して擦れることや、アレルギー、手入れの悪さが原因だろう」として、定期的な受診を勧めている。
 福岡市で29日から開催される日本癌(がん)学会で発表する。
 朔教授らは、新潟大病院で受診した扁平上皮がん患者80人と、通常の浸潤性口腔がん患者100人を比較した。
 上皮がんは、歯の治療を受けた人に多い傾向があり、入れ歯の周囲などでの再発は平均約3回と、通常のがんの3倍だった。また、口内のがんの主な危険因子とされる飲酒、喫煙の量は、上皮がん患者は通常のがん患者よりかなり少なかった。   (共同通信) - 9月25日16時39分更新





今日のニュースから


紀宮さまがボランティア・フェスティバルに出席

 紀宮さまは25日、大津市で開かれた「第13回全国ボランティアフェスティバルびわこ」の開会式に出席した。
 フェスティバルには44都道府県から約3万2000人が参加。式典で紀宮さまは、今夏の豪雨、台風の被災地に多くのボランティアが集まったことに触れて「わずかな関心や、ちょっとした手助けが人々の生活や、時には人の命を大きく支えていることを近年感じることが多くなりました」と述べた。 (09/25 22:01)


王女としてご活躍中でつね。 UDやらないか?


オーダーメード医療目指す新薬、治験指針作成へ 厚労省
 薬を使う際、副作用の危険がある人は避け、効果が望める人だけに用いる――。患者の「平均像」でなく、個々人の体質を遺伝子レベルで調べ、使う薬の種類や量を選択する「オーダーメード医療」の研究進展を受け、厚生労働省は、新薬の臨床試験(治験)の方法について、新たな指針を作る方針を固めた。まず、製薬会社から情報を提供してもらって指針に生かす。
 治験では、どのような患者に参加協力を求めるかは、年齢や病状、余病の有無などを考慮して決める。ただ現状では、患者の体質については、薬へのアレルギーなどには注意しても、詳しくは検査していない。
 だが、同じ薬でも体質によって効き目に差があったり、副作用に強弱があったりする。例えば、薬を代謝する働きが強い人だと、薬がすぐに分解されたり体外に排出されたりする。逆の人では、前の薬が体内に残っているうちに次を飲む時間になり、安全な量を超えかねない。
 こうした体質の差は、遺伝情報の個人差で生じていることがわかってきた。これを、より安全で効果の高い薬の開発や使い方につなげようと国際的に研究が進んでいる。
 厚労省は、こうした「治療の個別化」をめざす臨床試験では、患者の選び方や同意の内容、結果の評価法などが従来の試験とは異なり、新たな指針が欠かせないと判断した。遺伝情報の個人差と薬の安全性、有効性との関連の科学的な検証も必要としている。
 新指針づくりに役立てるため、製薬会社に、遺伝子レベルの検査を用いて行った臨床試験の内容や、今後の計画などの情報の提供を求める。
 同省は、製薬会社が承認申請した一部の新薬で、その薬の代謝能力の個人差を理由に、臨床試験の追加データを求めるなど、すでに遺伝子レベルの検査を活用する姿勢を示している。
 米国も、同様の指針を検討している。 (2004/09/26)




核燃料税率の引き上げで、島根県と中国電力が合意

 県は二〇〇五年度から、島根原発に搬入される核燃料に課税する核燃料税(法定外普通税)の税率を、現行の7%から10−12%に引き上げる。引き上げは二十年ぶり。二十七日の県議会本会議に関係条例を提案する。
 二十四日の同県議会全員協議会で、浜田省司総務部長が明らかにした。唯一の課税対象者の中国電力とは九月中旬に合意している。
 課税期間は五年間を想定。総務相の承認が得られれば、現行条例の期限が切れる〇五年四月一日から課税する。
 基本税率は核燃料価格の10%で、県の財政改革期間に当たる〇六年度末までの二年間は12%。福島県が導入して議論を呼んだ重量割は見送る。
 税収は五年間で三十四億六千万円を見込む。二〇〇〇年から本年度までの五年間より、増税効果で約十億円増える。
 税率引き上げの理由を浜田総務部長は、核燃料税を導入している他の十二府県でも、更新予定の県を含めて大半が10%を上回っていることや、島根原発3号機増設に伴う道路整備など、県の財政需要を挙げた。
 中国電力の山下隆副社長は「電力自由化が進む中で厳しいが、税金が
県民の安全・安心確保や発電所との共生のため有効に使われることを期待する」とコメントした。
 ただ、税率12%は十三府県の中で福島県に次ぐ高率で、電気料金への跳ね返りも懸念されるが、同社は「ただちに料金改定につながることはない」と説明している。
 県は3号機増設関連の財政需要(〇五年度から五年間)を約二百十八億円(国の交付金含む)と見込み、核燃料税をその財源に充てる考えだ。



(お金で安全を買うっちゅう発想なわけ?


鳥インフルエンザ、人から人に感染か タイ北部で疑い例

 世界保健機関(WHO)のタイ臨時代表は25日、タイで、鳥インフルエンザが人から人に感染した疑いのある例が出た、と明らかにした。AFP通信が伝えた。娘から母にうつった可能性があり、ともに既に死亡。WHOは、2人が確かに鳥インフルエンザだったか、同じウイルスに感染していたかを検査している。

 まず、タイ北部に住む11歳の娘が鳥インフルエンザに似た症状で入院。バンコク付近に住む母は、娘を見舞い、その葬式に出席した後に発症した。娘はニワトリと接触したことが確認されているが、母親はその可能性は低いと見られている。

 鳥インフルエンザウイルスには、人も、濃厚に触れると感染する。感染者の体内で人インフルエンザウイルスと遺伝子がまざるなどして、人―人の間で容易に感染する新型に変異することが警戒されている。

 人―人の感染は、最近では今年1月、ベトナムでも可能性のあるケースが出たが、こうした変異は起きていなかった。 (09/25 21:01)

(きな臭くなってまいりました!


最新の光モノ!

魁皇が7場所ぶり5度目優勝!

地元九州場所が綱取り場所に!

(朝青龍の連覇阻止ってのがでかいね!



9/25

曙、また負けちゃった

K-1グランプリ
円形脱毛症になってまでがんばってたのにね

マイティー・モーって・・・ 懐かしい




鉱石ラジオ、その後
「ぼくらの鉱石ラジオ」風に
計算をしたところ、
直径1.2メートルの非金属の円形状のコイルが必要なようで、
こんな大型の酒樽、正月の伊勢神宮にだってないぞ!


しかも、知人(酒屋)に聞いたところ、
「酒樽は、乾くと壊れやすいよ」
とのこと(泣


なにか他の方法を見つけるべきか、
(木工用ボンドで接着するとか、  
(コイルの巻き数を増やしてみるとか
無理を承知で挑戦してみるか・・・


トランス入れれば鳴りそうな気がするんだけどね。



コイルは、20周くらい巻けばいいようなので、
コイルの巻き数ヴァリエーションを選べるようにしても
筐体の厚さは10センチもお釣がくることでしょう。


次の候補は・・・・ タライとか、チャブダイとか?


結構でかいものだから、部屋に置いてジャマにならないものがいいよね。

できれば、共鳴孔とかがついていて・・・・


あ、グランドピアノがあるじゃん!

(葱が怒るぞ〜! (w



なんと、4石の鉱石ラジオ配線図が手に入りました。

結構複雑なのに、「電池」がないの(w

おもしれ〜




ちょっと気が早いけど、リザルト1Mのカウントダウン開始?
@jisaku     990,000リザルト!

@news+       600周年!
@soccer       300周年!
@ringo         20周年!
@oekaki        8周年!
@t.a.t.u.    700,000ポイント!
@gamble    300,000ポイント!
@pc       100,000ポイント!
@soccer    リザルト9位
         & ポイント8位!
@base     リザルト15位!
@40+      ポイント42位!






がん/白血病関連ニュース

がん患者 ネットで心のケア


[生きる]小児がん征圧キャンペーン ともに拓く未来/1 /千葉

 ◇将来、お医者さんになる−−県こども病院で2度目の闘病・中島沙季さん(12)
 約2万3000人ともいわれる国内の小児がん患者。千葉にも未来を拓(ひら)こうと闘病中の子どもたちがいる。一緒に闘う家族がいる。周囲で支える医師やボランティアらもいる。そんな人たちの姿を追った。
 「イチ、ニ、サン」
 千葉県こども病院=千葉市緑区=のリハビリ室で、理学療法士の声が響く。小学6年の中島沙季さん(12)=同市花見川区=があおむけのまま、片足ずつ上下させる。小学1年で発病が分かって以来、2度の入院生活は延べ約2年に及んだ。来月上旬の退院を目指して連日、弱った足腰のトレーニングが続く。
 血液と骨髄のがんである急性リンパ性白血病。近くの小児科医院でその疑いを指摘されたのは、99年11月のことだ。風邪と極度の貧血ぐらいに考えていた母弥生さん(40)と父広徳さん(41)は、何がなんだか分からないまま即日、こども病院への入院手続きに追われた。本人には「貧血の治療」とだけ説明した。
 抗がん剤の副作用で口内炎が無数にできた。3倍にも腫れ上がった唇は物を食べる度にひび割れ、血が吹き出た。約1カ月後、すべての髪が抜け落ちた沙季さんは、鏡を見なくなった。
 「神様は不公平だ。なんで私ばっかり苦しめるの?」。沙季さんが入院後初めて、弥生さんに泣き顔を見せたのはそのころだ。「お母さんたちが苦しめないようにするから」。手を握って答えた弥生さんも涙があふれた。入院前は、妹いずみさん(10)とともに両親の間に挟まれて寝ていた沙季さん。「病室で毎晩、泣いていた」と明かしたのは、退院後だった。
 約1年の入院が終わり、再び家族並んで寝るようになったある夜。初めて病名を告げた弥生さんに、沙季さんが言った。「今で良かった。治る前では暗い気持ちになったかも」。三女の結ちゃん(3)も生まれ、一家の平穏は続くかに思えた。
 中学入学が楽しみになってきた昨年12月、定期検査で再発が判明。沙季さんは黙って入院を受け入れた。弥生さんは「再発=死」という不安にさいなまれ、面会後、涙をふきながら車で帰宅する毎日だった。
 主治医が勧めたのは、再発後の治療の主流である骨髄移植。だが、前回の入院中、移植出術後に苦しみながら亡くなった子を見たこともあり、両親はためらった。医学書やインターネットで他の治療法を模索した。「治りたかったらやりなさい」。元患者の親に紹介された別の医師のセカンドオピニオンを受け入れ、移植を決断したのは今年4月だった。
 ドナー(骨髄液提供者)に選ばれたのは、白血球の型(HLA)が適合するいずみさん。「お姉ちゃんと同じなんだね」と喜んだ。病気の長女と、幼い三女にばかり目が行っていた両親は、二女の無邪気さがありがたく、うれしかった。
 手術は6月。今度の副作用は内臓の粘膜までもが口内炎のような状態になり、痛みにはモルヒネも効かなかった。強い投薬の影響で2日間、意識不明に陥ったこともあった。両親は「代われるものなら代わってやりたい」と何度も祈った。
 症状は7月下旬に落ち着き、体力も回復した8月中旬には、外泊の形で帰宅できるようになった。「次の外泊は好きなラーメンを食べようね」。こうした小さな目標を重ね、励ましてきた弥生さんの面会は「皆勤賞」。公務員の広徳さんは仕事を持ち帰って家事をこなし、家族を支え続けた。
 退院を控えた沙季さんだが、「また戻ってきたい」と言う。最初の入院で、にこにこしながら話し相手になったり、オセロで遊んでくれた女医さんがいた。「私もお医者さんになってこども病院で働きたい」のだという。【中川紗矢子】


 ◇患者へ偏見のない社会に−−県こども病院血液腫瘍科・沖本由理医師(55)

 県こども病院血液腫瘍(しゅよう)科の沖本由理医師(55)に、県内の小児がん患者の現状や、医療体制の課題などを聞いた。【山本太一】

――小児がんと大人のがんの違いは
 15歳以下のがんを小児がんと呼ぶ。発生部位などが大人とは異なり、2歳以下の場合は先天的な要素が強い面もある。小児がんは白血病が約5割、脳腫瘍が1割強、悪性リンパ腫が1割弱。大人に多い胃がんや肺がんなどはほとんどなく、神経芽腫などは子供に特徴的ながんだ。原因も大人の白血病は骨髄性が8割、リンパ性が2割だが、子供の場合は割合が逆転する。

――県内の患者数は
 正確な統計はないが、推計で年間約100人が発症していると思う。こども病院では20〜30人ぐらいを診ている。

――受け入れ体制は
 こども病院が最も多い。他の主な受け入れ先は成田日赤、千葉大付属、帝京大付属市原、松戸市立、東邦大付属佐倉、慈恵医大柏の各病院。全県で専門医約20人、ベッド数は50〜70床ぐらい。こども病院は医師3人、看護師19人。無菌室も含めベッドは23床ある。

――基本的な治療法は
 血液のがんである白血病と悪性リンパ腫は抗がん剤が中心の化学療法。脳腫瘍などの固形がんは摘出手術と抗がん剤、放射線の三つを組み合わせた集学的治療。白血病の場合、約1年の入院期間後、1〜2年間は2週間に一度の割合で通院する。

――再発は
 残念だがある。例えば急性リンパ性白血病は約3割が再発する。だが、その1割は再治療で完治し、従来は治らなかった場合でも、骨髄や臍帯血(さいたいけつ)の移植で治るケースも出てきている。移植は主に再発した場合が対象。あらかじめ化学療法が効きにくい体質と分かっている患者には、最初から移植をすることもある。

――患者や家族のサポート体制は
 非常に貧弱だ。患者や家族はいろんな不安や心配があり、医師や看護師と話をしたいと思っている。だが、忙しくてなかなか時間が取れない。代わりに話を聞いてあげる臨床心理士やメディカルソーシャルワーカーを配置する必要がある。

――患者に接する上で大切なことは
 うそを言わないこと。入院前は病名や入院期間、入院後は痛みを伴う検査があることなどを、その度説明する。言葉の分からない年齢の子供にも、絵本などを使って理解できるように努める。

――家族には
 情報の開示だ。以前は、医師側にデータが少なく「この治療しかない」と説得することもあった。今は、基本的な治療法以外にも方法がある場合は、両方の入院期間や治療成績を示し、選んでもらうこともできる。

――社会に訴えたいことは
 一番目は専門医が増えてほしい。二番目は患者に偏見を持ったり、白血病はすぐに死ぬ病気と思うのはやめてほしい。今の患者たちが大人になったときには、もっとオープンに「私は白血病だった」と言える社会になればいい。
…………………………………………………………………………………
 ◇千葉県こども病院
 88年、県内唯一の高度小児専門病院として開院。15歳未満が対象で、一般の小児医療機関では対応が難しい患者を受け入れる。小児がんの治療にあたる血液腫瘍科などの内科系と、小児外科など外科系を合わせ全21科。ベッド数203床。住所は千葉市緑区辺田町579の1。伊達裕昭病院長。
…………………………………………………………………………………
 毎日新聞社は「小児がん征圧キャンペーン」の一環として10月24日(日)午後2時、千葉市の「幕張イベントホール」に7500人を招待し、「生きる2004 IN 千葉〜小児がんなど病気と闘う子供たちとともに」を開催します。入場無料ですが整理券が必要です。申し込みは、はがきに郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記し、〒100―8051(住所不要)毎日新聞社販促宣伝部「生きる2004 IN 千葉」イベント係まで。締め切りは9月30日必着。はがき1枚につき1人のご招待で、当選者に入場整理券をお送りします。問い合わせは販促宣伝部(電話03・3212・5151、平日10時から18時)。
…………………………………………………………………………………
 ■人物略歴
 ◇おきもと・ゆり
 川崎市出身。75年に千葉大医学部卒業後、同大付属病院小児科に勤務。こども病院には88年の開院と同時に移る。千葉大付病院時代も含め、小児がん患者約240人の治療にあたってきた。急性リンパ性白血病の臨床研究などを行う「東京小児がん研究グループ」のメンバーでもある。




<肺がん発生率>幹線道路近くの住人で高く 胃がんも

 幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。29日から福岡市で開かれる日本癌(がん)学会で発表する。
 三上部長らは90〜94年に同県内のある市で胃、大腸、肝、子宮、乳房のがんと診断された人のうち、12時間の交通量が5000台以上の幹線道路から500メートル以内に住む528人について、幹線道路からの距離を精密に計測した。
 続いて、当時の国勢調査に基づいた人口と実際の患者数から、500メートル以内に住む人のがん発生率を割り出した。これをもとに50メートル以内の発生数を予測し、実際の患者数と比べた。
 この結果、予測発生数と実際の患者数は、男性の肺がんで9.64人と17人、男性の胃がんで22.01人と37人、女性の胃がんで12.54人と21人だった。幹線道路から50メートル以内に住む人はより遠くの住民よりも、発生率が男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍高いことになる。
 他のがんでは、女性の肺がん2.00倍、男性の大腸がん1.32倍、女性の大腸がん1.62倍、男性の肝がん1.46倍、女性の肝がん1.19倍、乳がん0.87倍、子宮がん1.04倍――との結果だったが、患者数が少ないなどで統計的に意味のある数字にならなかった。
 三上部長は「50メートル以内に住むがん患者の年齢は全県平均より若く、交通量の多い幹線道路特有の事情があると考えられる。自動車の排ガスに含まれる有害成分が関与しているとみられるが、胃がんでもリスクが高くなっているので、単純に吸入だけの影響ではないようだ」と話している。【吉川学】    (毎日新聞) - 9月24日3時5分更新




がん診?!
犬、がんの早期発見に貢献?=尿のにおいで検知−英医学誌

 【ロンドン24日時事】犬に訓練を積ませれば、ぼうこうがんにかかっているのを尿でかぎ分けられるようになることがこのほど、英研究者グループの調査で明らかになった。将来的に犬が、がんの早期発見に活躍する時代がやってくることも考えられる。
 医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」最新号によると、調査を行ったのは英南部バッキンガムシャーの病院の研究チーム。 
(時事通信) - 9月24日23時1分更新




毎日魚食べれば乳がん減る DHA効果で4割も

 魚を毎日食べる人は魚をあまり食べない人より乳がんになるリスクが約40%も低いことが、文部科学省の研究班が約2万5000人を対象に行った追跡調査で分かった。データを分析した愛知県がんセンターの若井建志がん疫学研究室長らが29日から福岡市で始まる日本癌(がん)学会で発表する。
 青魚に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)などの魚介性脂質は記憶力の向上や血液がサラサラになる効果が注目されているが、乳がんの発生を抑える可能性も動物実験などで指摘されており、今回の大規模なデータ分析で初めて裏付けられた。
 調査対象となったのは40代から70代の女性で、このうち、127人が平均約7年半の調査期間中に乳がんを発症した。
(共同通信) - 9月24日16時38分更新


特に、サケ 赤みの色素に抗酸化力




院内感染で女性患者死亡 北海道の釧路赤十字病院

 北海道釧路市の釧路赤十字病院(吉野実院長)に入院していた女性患者(66)が、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に感染し、敗血症で23日に死亡していたことが、25日までに分かった。病院は院内感染によるものとみて、感染経路を調べている。
 病院によると、女性患者は多発性骨髄腫で2001年3月から入退院を繰り返していた。ことし8月27日に再入院したが、今月17日に発熱し容体が急変した。血液検査をしたところ22日、MRSAに感染していたことが分かった。
 同病院は「亡くなった方には大変申し訳ない。今後は調査を徹底し、感染経路を特定していく」と話している。 (共同通信) - 9月25日9時49分更新




今日のニュースから

なんだか原発がらみのニュースが多いな


チェルノブイリ知りイスラエルの核暴露 バヌヌ氏と会見

 イスラエル南部ディモナにある核兵器施設の機密を暴露し、国家反逆罪で18年の刑に服したモルデハイ・バヌヌ氏(49)がこのほど、朝日新聞との単独会見に応じた。暴露を決断させたのは、チェルノブイリ原発の事故だったことのほか、南アフリカとの技術協力が進められていたことなどを明らかにした。またディモナ施設の放射能汚染の危険性も指摘した。イスラエル政府は国外への技術流出や汚染について否定しているが、来年5月の核不拡散条約(NPT)再検討会議に向け、同条約に加盟せず、核保有が公然の秘密になっているイスラエルへの国際的な圧力が強まろう。
 ディモナで核管理部門の技術者だったバヌヌ氏は今年4月に刑期を終えて出所した。その後、米国に行く予定だったが、イスラエル最高裁の命令で出国や外国メディアとの接触などが禁止された。しかし、同氏は「命令は不当で、私には自由に発言する権利がある」と述べ、機密暴露のいきさつや刑務所生活などについて、エルサレムで2回にわたって詳しく語った。
 バヌヌ氏は「86年に機密を暴露したのは、
チェルノブイリ原発の事故がディモナでも起きかねないと憂慮したためだ。さらに、核戦力を持つことでアラブ諸国より優位に立とうとすることが、いかに危険なゲームであるかを世界に訴えたかった」と話した。
 英紙サンデー・タイムズが86年、同氏の証言として「南ア技術者がディモナを訪問していたのを見た」と報じたことについて、内容が事実だと改めて確認した。同氏は「南アの核開発は、イスラエルとの技術協力で進められた。イスラエルに核抑止力は必要ない。南アのように核廃棄を宣言すべきだ」と述べた。
 ディモナの原子炉は50年代にフランスが提供。その後、イスラエル独自の技術で核兵器の開発が進み、67年の第3次中東戦争までには核武装していたと、欧米の専門家は推測している。
 バヌヌ氏は、ディモナ施設の老朽化と放射性廃棄物による汚染の危険についても指摘した。こうした環境問題は、イスラエル国会でも取り上げられたことがあるが、イスラエル原子力委員会のウジ・エイラム元委員長は「原子炉はうまく維持管理されており、安全性に問題はない」と語った。
 しかし、バヌヌ事件後にディモナで働いた別の人物は、匿名を条件に朝日新聞記者との会見に応じ、「バヌヌ氏の警告には共感している。プルトニウムやトリチウムなどの管理や放射性廃棄物の保管方法などに疑問があり、不安だらけの施設」と証言した。
 〈バヌヌ事件〉 イスラエル南部のディモナにある核施設で約9年間、核管理の技術者として働いたモルデハイ・バヌヌ氏が、核弾頭の製造工場内部の写真約60枚を盗み撮りし、英紙サンデー・タイムズに情報を提供。同紙は86年10月、「イスラエルが200発近い核弾頭を保有している」と1面トップで報じ、イスラエルの核機密が暴露された。


 イスラエル情報機関は、記事掲載の直前、ロンドンに女性工作員を派遣してバヌヌ氏を誘惑。ローマで身柄を拘束し、イスラエルに連れ戻した。裁判は非公開で行われ、88年3月に懲役18年(未決勾留(こうりゅう)期間を含む)が言い渡された。イスラエル最高裁は10月21日、現在も「軟禁状態」のバヌヌ氏に対する措置を決定する。 (09/25 06:32)


(まるでスパイ映画!



被ばく医療機関:原子力施設立地隣接県 半数以上指定せず

 原子力施設が立地または隣接する22都道府県の半数以上は、原子力災害時に被ばく者の外来治療をする「初期被ばく医療機関」を指定していないことが24日、毎日新聞の調査で分かった。22都道府県は国の指針で初期医療機関をあらかじめ指定することが求められていたが、「病院の協力を得にくい」などの声も出ている。初期医療機関が患者の症状を見分け、その後の適切な治療につなげることが被ばく医療の基本とされており、早急な整備が求められる。

 毎日新聞の調査によると、初期医療機関を指定済みだったのは22都道府県のうち10道県にとどまった。未指定は宮城▽新潟▽東京▽石川▽滋賀▽大阪▽京都▽奈良▽鳥取▽佐賀▽鹿児島▽長崎−−の12都府県だった。

 未指定の理由について宮城県は「汚染の除去などは医療保険がきかず、民間病院は引き受けたがらない」などを挙げた。事故時に設置する臨時救護所で対応すると答えた自治体も多かった。

 指針は放射線被ばくによる死者2人を出した99年のJCO臨界事故を受け、01年6月に整備された。事故直後に被ばく患者を受け入れ、簡単な汚染除去と応急処置をする初期▽入院治療ができる2次▽高度な専門治療が可能な3次−−の各機関が連携して被ばく医療にあたることを求めた。

 「初期」は施設が複数あるのが望ましい。青森11カ所、静岡7カ所、福島、茨城各5カ所、福井4カ所−−など7県が複数指定していた。

 「2次」も都道府県が1〜2カ所指定するが、東京▽京都▽奈良▽滋賀▽鳥取▽長崎−−の6都府県は未整備だった。

 「3次」は、国が独立行政法人の放射線医学総合研究所(千葉市)と広島大を指定している。

 JCO臨界事故で被ばくした従業員の治療に当たった東京大名誉教授、前川和彦・関東中央病院長は「原子力施設にできるだけ近いところに心肺蘇生などの救急処置ができる初期機関を置くべきだ。2次施設と連携し、日ごろから訓練する必要もある」と話している。
【JCO臨界事故取材班】  毎日新聞 2004年9月25日 3時00分



国内の全原発、運転停止の恐れ…核燃再処理しないと

 原子力発電所の使用済み核燃料を再処理しない場合、保管場所不足により2016年度までに国内の全原発が運転停止に追い込まれることが24日、わかった。
 国の原子力委員会事務局が、核燃料サイクル政策の是非を審議中の「長期計画策定会議」に報告した。

 現在、国内の原発は10電力16発電所の52基。使用済み核燃料は各発電所の貯蔵プールに保管し、一部は近く稼働予定の再処理工場(青森県六ヶ所村)に運び込まれている。
 しかし、仮に国が今年、これまでの核燃料サイクル政策を見直し、再処理を断念した場合、使用済み燃料をいったん六ヶ所村から各発電所に戻さなければならない。原発の運転を続ける限り、使用済み燃料は増加するため、いずれ保管場所が満杯になり、原発の運転を止めざるを得ない。
 報告によると、東京電力の福島第2(福島県)と関西電力の高浜(福井県)の両原発は、六ヶ所村から燃料を戻した段階でもう満杯。続いて中部電力の浜岡(静岡県)と北海道電力の泊(北海道)の両原発がそれぞれ06、08年度に停止する。最も余裕のある北陸電力の志賀原発(石川県)も、16年度には満杯になってしまう。
 同委員会事務局は「再処理をやめると原発が止まり、火力発電所を追加運転するなどの対策が必要になる」と分析している。
(2004/9/25/11:04 読売新聞 無断転載禁止)



↑ この二つはペアだね ↓

原子力委:長期計画策定会議 次回、直接処分コスト試算へ

 原子力委員会(近藤駿介委員長)は24日開いた原子力開発利用長期計画策定会議で、10月7日の次回会合に直接処分コストを含んだ総合評価を始めることを決めた。新しい長期計画策定をめぐり、同会議が既定路線の核燃料サイクル政策の見直しを含めた四つのシナリオを想定してコストや技術課題などを検討中。使用済み核燃料のすべてを埋設する直接処分は、国が極秘にコスト試算をしていたが、数字が公になるのは初めて。

 会議に先立って開かれた意見聴取に参考人として出席した青森県の三村申吾知事は、同県六ケ所村の再処理施設へ搬入された1000トンの使用済み核燃料について「国策として(再処理施設立地を)受け入れたのに万が一、再処理されなかった場合どこに保管するのか」と核燃料サイクルの見直しに懸念を示した。【山本建】  毎日新聞 2004年9月24日 21時55分



JCO臨界事故から5年:教訓は生かされたか/4 人も金も先細り

 ◇土台揺らぐ原子力産業
 「定期検査の期間短縮を目指しているのは、どこの原発も一緒だ。美浜の事故は人ごとじゃない」
 東京電力柏崎刈羽原発で計器類の定期検査に従事する下請け業者は、語気を強めた。
 関西電力美浜原発3号機の高温蒸気噴出事故では、11人が死傷した。いずれも、定期検査の効率を上げるため、原子炉の運転中に準備作業に入っていた下請け業者の作業員だった。
 原発の運転再開を1日早めると、火力発電の燃料節約などで約1億円が浮くとされる。電力自由化の中で、電力会社はコストの削減が至上命題になっている。
 日本原子力産業会議の三浦研造・グループリーダーは「安全を優先するため、原子力は部品や検査の金額を問われることが少なかったが、もはや聖域ではない」と語る。
 電力9社の設備投資額は93年度の4兆8734億円をピークに下降線をたどり、03年度には27年ぶりに2兆円を切った。発電所などの修繕費も10年前の7割以下の1兆3478億円にまで落ち込み、支出抑制が続く。
 しわ寄せは、検査の下請け業者に集中する。
 柏崎刈羽原発の下請け業者は「以前に比べ4割のコスト削減を求められている。事故やトラブルが起きる度にチェックリストは増えるけど、追加費用は出ない」と嘆く。もっと作業に日数をかけたいが、「言われた通りにやらないと仕事が取れない」のが実情だ。
 臨界事故を起こしたJCOも、コスト削減に取り組んでいた。しかし、削減の過程で作業を最小限の人数でこなすなど、現場の安全確保が軽視された。日本原子力学会の事故調査委員会は、それが事故につながったと指摘している。

  □  □  □

 「新しい原発をつくるという話はなく、入社後の仕事はと言えば、発電所の維持管理だけ。重電関係の会社から内定をもらいましたが、悩んだ末に、断りました」
 京都大大学院で原子核工学を専攻する博士課程2年の男性(25)は修士課程修了時に一度、就職活動をした。学部時代に量子力学に興味を持ち、「就職とかを考えずに専攻を選んだ」が、活動をして実感したのは「JCO事故後は原子力産業に明るい話題はほとんどない」ことだった。もう、原子力関係の企業に就職する気はない。
 相次ぐ事故で、国内の原発新規着工数はペースダウンした。03年までの10年間で5基、その前の10年間の3分の1だ。
 電力会社やメーカーは原子力関係の採用を極力抑えている。原産会議によると、原子力産業が採用する技術者のうち原子力専攻は約15%。「つぶしが利く」機械や電気系学生の採用の方が多い。原子力産業の従事者数も10年前より1万人減って約5万人になった。
 東芝の佐々木則夫・原子力事業部長は「炉心設計など原子力専門の人材を食わしていける仕事が少ない」と打ち明ける。
 教育や研究実験に使われる大学の原子炉も休止や閉鎖が相次ぐ。全国5大学のうち、武蔵工業大と立教大は廃止が決まった。周辺住民の原子力に対する懸念や高額な維持費が背景にある。
 大学では最大となる京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)の研究炉(出力5000キロワット)も、06年に休止予定だ。米国製の高濃縮ウラン燃料を使い、使用後は米に引き取ってもらっていたが、核不拡散を理由に燃料の提供が止まった。引き取りも近く止まるため、燃料を低濃縮ウランに変え、08年の再開を目指す。
 だが、人件費などを含めた実験所の年間経費は約10億円。大学の独立法人化で、どこまで負担できるかは不透明だ。
 代谷誠治所長は
「コンピューターで原子炉の反応を再現することはできるが、それでは現場は分からない。失敗しても簡単にリセットできると、学生が考えるようにならないか」と、実地訓練の機会が少ない現状を危ぶむ。
 コスト削減に追われる一方で、将来を担う人材の教育基盤も揺らぐ原子力産業。宅間正夫・日本原子力学会長は「技術力の維持や発電所の保守をどう進めるか。合理化やコスト削減だけでない、産業のあり方を考えないといけない」と訴える。【JCO臨界事故取材班】=つづく   毎日新聞 2004年9月24日 東京朝刊




原発トラブル隠し、福島原発で自主点検記録を改ざん

 東京電力は24日、福島第1原子力発電所(福島県)5号機の自主点検記録を社員が改ざんし、トラブルを隠ぺいしていたことを明らかにした。
 同日、不正にかかわった3人のうちリーダー格の当直長(当時)と、不正を見抜けなかった上司の発電部長(同)の2人を厳重注意処分とした。
 調べによると、3人は2000年10月17日、同機の緊急炉心冷却装置(ECCS)系配管の弁の開閉検査を実施。20個ある弁のうち1個が故障し、開閉の途中で止まってしまうことがわかった。すぐに交換用の弁を発注、翌18日から3日間かけて交換したが、検査記録には前回点検時の正常なデータを記入、問題がないように装っていた。
(2004/9/24/23:53 読売新聞 無断転載禁止)




原子力保安院:「独立機関に」9知事が要望 毎日新聞調査

 原子力発電所などの安全規制を担当する経済産業省原子力安全・保安院について、原子力施設が立地する全国16道府県中9道県の知事が「(同省から)独立すべきだ」と考えていることが23日、毎日新聞のアンケートで分かった。経産省は原子力推進の立場にあり、「客観性の高い規制を進めるため、早急に分離すべきだ」(福島県知事)などの意見が相次いだ。知事らの意見は、今後の原子力安全規制のあり方に影響を与えそうだ。
 保安院は01年に、旧科学技術庁と旧通産省の原子力安全規制を一元化する形で発足した。だが、経産省設置法では、原発を推進する資源エネルギー庁の下に置かれた形になっている。
 調査では、福島、神奈川、岡山の知事が「早急に独立すべきだ」と回答。静岡や福井など6知事が「将来的に独立すべきだ」と答え、16人中9人が独立を求めた。「現状維持でよい」と答えたのは鹿児島県知事だけだった。残りの6人は択一式の回答は避けたが、4人が保安院の独立や規制強化に前向きの態度を示した。
 保安院は、02年に東京電力のトラブル隠しが発覚した際、不正を見抜けなかったことが問題視された。原子力部門は約300人の職員がいる。
 原子力安全規制では、他に内閣府の原子力安全委員会(事務局員含め98人)があり、保安院の審査をチェックする。電力会社の自主検査を調べる独立行政法人、原子力安全基盤機構(約420人)も昨年発足した。
 米国では、約3000人の職員がいる原子力規制委員会(NRC)が一元的に原子力の安全規制に当たっている。
 松永和夫・保安院長は「組織のあり方については常に検討しているが、保安院と安全委のダブルチェック体制は他国より良い。人員も米国に負けていない」と話す。【JCO臨界事故取材班】


(泥棒に縄を結わせるような状態なわけだ





デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬が出現

(怖〜っ!!!



半導体メモリエラーは宇宙から 日立、中性子評価システムを開発

「主任、これでたいていのエラーは宇宙人のせいにできます」



9/24

ちょっと前に帰ってきました。

いろいろいろいろあって、
今日はかな〜り混乱状態。


形而上学的にいうと、


メダパニ




                            2004年09月24日(金)

サヨナラ勝ちで本拠地有終 近鉄最後の大阪ドーム

 「近鉄バファローズ」としては大阪ドームで最後の公式戦となる西武戦が24日、ナイターで行われ、近鉄が延長11回、3−2でサヨナラ勝ちした。

近鉄は長くチームに貢献したベテランを多く起用し、まるで“近鉄オールスター”のよう。星野のサヨナラ打が飛び出すと、ベンチから選手が一斉に飛び出し、場内のボルテージは最高潮に。チームカラーの赤で染まった超満員のスタンドが揺れた。


実は、今日のオリックスも投手7人でそんな感じ〜
しかも、二軍からたくさん呼んで来てた。 負けたけど



いずれにしても、合併する球団のファンは寂しく、不安な思いをしていることでしょうね。


近鉄の活躍を心の支えにして
MDS(骨髄異形性症候群)(イケイセイと読みます)と闘ってきた
katsunoriさんにとっても、心中穏やかではないようです。

でも、せめて血液データが安定しますように!
(とっても詳細ですね!

今日の試合は、泪してご覧になったことでしょう・・・


ちなみに、オリックスの最終戦は、
9月27日(月)、対近鉄戦です。
(スト代替試合が行われない場合)





@car         140周年!
@40+       120,000リザルト!
@sake/bar       50周年!
@wan-nyan  5,000,000ポイント!
@body         30周年!
@unix      20,000リザルト!
@trafficinfo       6周年!
@galgame        9周年!
@movie       1,000リザルト!
@pc-game  ポイント36位!
@med     リザルト45位!





がん/白血病関連ニュース


凍結保存卵巣で出産成功 がん治療後、体内に戻す

 【ワシントン23日共同】がんの一種、悪性リンパ腫の治療で不妊になったベルギーの女性(32)が、凍結保存していた自分の卵巣組織を体内に戻して妊娠し、ブリュッセルの病院で23日、無事女児を出産した。
 卵巣組織の凍結保存による出産は、世界で初めて。女性がん患者が子供を持つための選択肢を広げる技術として注目される。英医学誌ランセット(電子版)が同日、速報を掲載した。
 女性は1997年に進行した悪性リンパ腫が見つかり、ブリュッセルのルバン・カトリック大で、卵巣からつめの先ほどの大きさの組織を複数採取して凍結保存した。
 その後、化学療法と放射線治療を受け、副作用で不妊になったが、保存組織を昨年解凍して卵巣近くに移植したところ5カ月で排卵が始まり、移植の11カ月後に自然妊娠した。生まれた赤ちゃんは3720グラム。母子ともに健康という。
(共同通信) - 9月24日9時34分更新


加藤レディースクリニックでやっている方法は、
人工授精になるんだったね〜




臓器移植法などテーマに討論−−あす豊中で公開講座 /大阪

 日本組織適合性学会主催の市民公開講座「贈る愛、贈られる命 移植と共に生きる」が25日午後2時、豊中市新千里東町1の千里ライフサイエンスセンターで開かれる。臓器移植法の見直しなどをテーマに、5人のパネリストが意見交換する。
 演者は、米カリフォルニア州のポール・テラサキ医師▽生体肝移植ドナーを経験した河野太郎・自民党衆院議員▽名古屋第一赤十字病院の小寺良尚・骨髄移植センター長▽京都大大学院医学研究科血液・腫瘍内科の一戸辰夫医師▽日経メディカル編集部の埴岡健一さん。参加無料。国立循環器病センター研究所再生医療部(06・6833・5012内線2516)。【宇城昇】

9月24日朝刊  (毎日新聞) - 9月24日19時2分更新




「活性化リンパ球治療法」について


今回の癌学会で発表されるという大阪のアレかな?
ちょっとまだよく読んでないんでなんとも言えませんね

(いつも何とも言ってないけどな(w




9/23


http://laksumi.zive.net:8080/に
3日連続で接続できない!

データ取得で困っているんだろうか?



No.760 SPOTネタ中ですが・・・ Name : camel@CDOS [2004/09/19,19:40:57]
ここのところのUD鯖の負荷状況をグラフにしてみました。

縦軸はその日のページ当たり取得時間(分)です。

5/1に急に遅くなり、平均約2min/pageで推移していたのが、5/16に元に戻る。
1ヶ月ほど調子よかったモノの、6/22にまた2分台に、そしてメンテされない
まま、9/2日辺りから3〜6min/pageという激重状態に陥る、という経過でごわす。

統計とってみて分かったんですが、UD鯖ってだんだん重くなってるわけでは
なくて、ある日突然ガクっとレスポンス悪くなるんですよね。

とにかく、とっととメンテしてください。>ぽぉる じぇんとる


わたしは、月の引力に関係あるのではないかと思ってます!

(ないない(w



S.P.O.T.@工事中!

(はやく、自分のを載せたい・・・・



私事ですが・・・・
まぁ、日記なんだから私ごとで当然なんですけどね、

黄鉱石を3個、ゲトしました!

あと、クリスタルスピーカーは手に入らないけど、
黒電話の受話器部品が流用できることを知りました!
(圧電スピーカーでもいいんだけどね。

なんだ、(なぜか)持ってるじゃん!


問題になるのは、
デザインと、トランス選択です。

(その他の問題はまだ分かってない)


現在、大型の酒樽を物色中!

それは、金属使ってないし、丸いし、でかいし、加工が楽そうだから


でも、全部飲むのが大変そうなんだよね〜(♪


(空いたのをもらうという発想はないのか?(w



明日は、作文提出の日

今晩もがんがります!







がん/白血病関連ニュース


“リマンマ”紹介 ビデオ作成 ワコール 乳房手術の専用ブラ

 ワコールが、乳がんで乳房を切除した女性向けの商品「リマンマ」を発売してから、今年で30年になる。試着を基本とする販売で好評だが、目立った広告をしてこなかったため、商品を知らない人も多い。節目の年に初の試みとして、販売方法などを紹介するビデオを作り、来月から全国の医療機関などに配布する方針だ。
 同社は1974年から、本格的にリマンマを開発してきた。切除部分を補うパッドやパッドを入れるブラジャー、水着、、ランジェリーなど計約70点をそろえ、4月には、注入するビーズ量の調整でフィット感を高める「アジャストボリュームブラ」を発売した。
 商品の性格上、大々的な広告や店頭販売はしておらず、札幌や東京、名古屋、京都、福岡の各事業所で試着してもらった上で、販売している。事業所に行けない人たちには通信販売をしているほか、事業所の所在地以外で催す相談会で全商品を紹介している。
 利用者は30年間で16万人を数えるが、同社には商品の問い合わせが毎日2、3件あり、リマンマが必要な人に情報が伝わっていない面もあるという。
 このため、各事業所の相談ルームや販売までの流れなどを紹介するビデオやCD−ROMを計4000本作製し、10月から順次、病院や患者の会に送ってリマンマの紹介に役立ててもらう。同社販売員のいる店舗への配置も検討している。
 ワコールは「乳房を手術した女性が笑顔で暮らしていけるよう応援を続けたい」(リマンマ事業課)としている。
(京都新聞) - 9月22日21時10分更新


(ブラ男にも人気?


父と子をめぐる命をかけた物語 「カシコギ」月末から再演

 父親は全てを投げうって白血病の息子の命を救おうとする。死の影と絶望に一筋の希望の光が見えたとき、父親のからだは末期ガンに蝕まれていた……。

 韓国で170万部のベストセラーとなった趙昌仁の小説を舞台化し、00年秋、好評を博した「カシコギ」が再演される。台本・演出、平田康之。

 30日〜10月3日。東京・目白のシアター風姿花伝で上演。

 チケットは前売り3500円。当日3800円。

 チケット購入、問い合わせはシアターZ事業部(03・5454・1445)まで。



戦後政治描いたペンが逝く
政治記者石川真澄さん




今日のニュースから


被爆アオギリ二世の苗木配布 広島市、修学旅行生に '04/9/23

 広島市は今月から、平和記念公園(中区)にある被爆アオギリの二世の苗木を、全国から訪れた修学旅行生たちに無料配布している。台風18号で二本ある親木のうち一本が倒れたこともあり、二世を育てようと持ち帰る学校が多い。

 公園内にある原爆資料館東館で、高さ三十センチ余りに育てた苗木を袋に入れ、親木が被爆した経緯や育て方を記したカードを添えて配っている。一九九〇年度から市の花キョウチクトウも無料配布し、被爆アオギリ二世との選択制にした今月からは、大半の学校がアオギリを希望。二十二日までに五十本を渡した。

 この日、資料館を訪れた高知市立三里小の六年生もアオギリを受け取った。池上陽子さん(12)は「原爆で生き残ったのに台風で倒れてかわいそう。大きく育てたい」と喜んでいた。

 資料館北側にある親のアオギリは、うち一本が台風18号で根こそぎ倒れたものの、支柱などを使って復旧された。平和学習の教材になり、子どもたちの関心も高い。

 市は八八年度から親アオギリの種を発芽させ、市内のすべての市立小中高校に配るなどしてきた。技術改良が進んで苗木の提供がスムーズになったため、修学旅行生へも配り始めた。市都市計画局の小林孝夫・緑の施策担当課長は「平和の願いを広げるきっかけにしてほしい」と話している。

【写真説明】被爆アオギリ二世を受け取る高知市立三里小の池上さん(左端)たち



佐々木禎子さん 10月25日に50回忌 '04/9/22

 ▽歌・朗読劇で追悼行事 兄の雅弘さんら計画

 広島で被爆し、白血病で十二歳で亡くなった佐々木禎子さんの五十回忌に合わせ、兄の雅弘さん(63)=福岡県那珂川町=たちが命日の十月二十五日とその前日に、広島市内で朗読劇や歌などによる追悼行事を計画している。

 二十四日は正午から中区本川町のゲバントホールで開く。雅弘さんと二男の祐滋さん(32)が朗読劇「素顔のサダコ」(約三十分間)で禎子さんの生涯を振り返り、祐滋さんが率いるロックバンド「GOD BREATH」の演奏もある。

 また、サダコ像のある米シアトル市で折り鶴による平和活動に取り組んでいる音楽家の美智子パンピアンさん(49)が二女のセラさん(11)とともに来日。自らが作詩作曲した曲を演奏したり歌ったりして平和を願う。

 雅弘さんと広島市内の教諭たちが今春結成したグループ「SADAKO PEACE PROJECT JAPAN」が初めて主催し、無料。来年以降も続ける計画だ。

 命日の二十五日は夕方から中区の平和記念公園にある原爆の子の像に集い、音楽を通じて祈りをささげる。

 二十四日のプログラムなどは雅弘さんがホームページに掲載している。http://www.sadako-jp.com




<輸血療法>過半数の病院で不十分な管理 厚労省調査

 輸血療法の安全対策として、厚生労働省が指針で示している輸血業務監督医師(責任医師)の配置や、輸血業務の一元管理を実施していない病院が、全国で過半数に達していることが厚労省研究班の調べで分かった。指針に強制力はないが、病院の血液管理への甘さが浮き彫りになった。厚労省は安全性向上のため、都道府県などを通じ指針の徹底を指導していく方針。
 調査は今年2〜3月、全国8110病院を対象に実施。指針は旧厚生省が99年に「輸血療法の実施に関する指針」として通知した。
 責任医師は病院内の輸血業務全般について、実務上の監督および責任を持つ。責任医師について回答した2508病院のうち、56%の1394病院が配置していないと答えた。特にベッド数が20〜99床の病院は74%、100〜199床の病院は63%が置いていなかった。500床以上の病院では91%が配置していた。また、指針は輸血検査の経験が豊富な臨床検査技師らが、輸血検査業務を指導するよう求めているが、輸血担当検査技師を配置している病院は2523病院中、37%の935病院しかなかった。
 血液の入出庫や輸血検査、台帳管理などの一元管理は、仮に輸血による健康被害が発生した場合、検証や再発防止策に有効で、指針も血液製剤の請求、保管、供給などを一括管理する輸血部門の設置を促している。しかし、回答した2560病院のうち、54%の1384病院が一元管理を導入していなかった。
 血液製剤による副作用(輸血感染症を含む)の報告体制については、「ない」とした病院が2572病院中、12%の308病院もあり、血液製剤の適正使用を「医師個人に任される」と回答した病院が2474病院中、51%の1251病院に上り、病院全体で取り組むとした925病院を上回った。
 血液製剤を使用する患者の立場から安全な血液供給を求める「はばたき福祉事業団」(東京都)の大平勝美理事長は「この現状では、健康被害が起きたときに原因究明ができず、再発防止や患者救済につながらない恐れがある。血液は医薬品と違い、一般の人々が献血などで提供してくれた非常に貴重なもの。病院はその認識を新たにして、管理や安全対策を徹底し輸血による健康被害を未然に防ぐ努力をしてほしい」と話している。【玉木達也】
(毎日新聞) - 9月23日3時8分更新

ちなみに、私の親しい友人は、
手術の後で、「早く元気になりますから」って程度で輸血を受け、
ウィルス性の肝炎になって、それが癌化し、亡くなりました。



「核物資・技術すべて闇市場で入手」 リビア外相認める 

 リビアのムハンマド・シャルガム外相(55)は21日、滞在先のニューヨークで朝日新聞記者との単独会見に応じ、同国の核兵器開発計画と廃棄決定のいきさつについて語った。外相は「必要なものはすべてブラックマーケットで入手した」と語り、リビアと「核の闇市場」との関係を政府として初めて認めた。核計画廃棄を決定したことについては、「核を持っていても、だれに対して使うのか」と述べ「7年前から議論し、保有しない方が国家にとってより安全だとの結論に達した」と説明した。

 シャルガム外相は「我が国のウラン濃縮に関する物資はすべて闇市場から調達した。技術もすべて闇市場で見つけることができた」と言明。核兵器製造に必要なウランの濃縮技術を、パキスタンの核開発者カーン博士が築いた闇のネットワークから手に入れたことを認めた。

 またウラン濃縮のための遠心分離器や、天然ウランを精錬したウラン精鉱(イエローケーキ)も入手していたことを明らかにした。

 濃縮ウランの前段階である六フッ化ウランがリビアで見つかり、これが北朝鮮から来たと国際原子力機関(IAEA)筋などが指摘していることについて、外相は「リビアは北朝鮮と協力関係があったが、それは特に秘密ではない」と明言を避けた。

 リビアの核開発計画にパキスタンや北朝鮮が直接関与したと取りざたされていることに関しては、「どの国の政府とも直接取引はしていない」と述べ、かかわりを否定した。

 リビアは昨年12月、「かつて核兵器を含む大量破壊兵器の開発を計画していたが、すでに廃棄した」と公表。その後、IAEAの査察を受け入れた。IAEAの報告書はリビアと核の闇市場との関係を示唆したが、これまでリビアは関係を認めていなかった。

 一方、核開発計画の廃棄については「7年前から内部で議論していた。保有か廃棄かをてんびんにかけ、持たない方が国家の安全につながると確信した」と説明した。そのうえで「ベトナム戦争では、米軍は核兵器を使用できなかった。アフガニスタンは、核を持つソ連を追い返した。核兵器を持っていても使えない」と話した。

 リビアの閣僚や政策担当者が外国メディアの取材に応じることはまれで、核開発の実態もこれまでほとんど明らかになっていない。

 シャルガム氏はカイロ大卒業後ジャーナリストとして活動。駐イタリア大使を経て全人民委員会対外連絡・国際協力書記(外相)に就任した。詩人、文筆家としても知られる。国連総会出席のためニューヨークを訪れた。

(09/23 10:59)





9/22

夏草や 兵どもが 夢の後

UD@jisaku 板では
PCの廃棄方法が取り上げられる。

暑い夏だったから、廃棄PCも多数出ることでしょうね。


「PC廃棄オフ」開催?


だめだって。

使えるパーツを集めて、パーツショップ行って、
結果としてPCが増えることになるんだから(w

(それをプレゼントすればいいじゃん!(押し付けともいう)



あ〜、作文なんてやだ〜!!!








がん/白血病関連ニュース


<中国>広東省深セン市蛇口地区 がんや白血病が異常発生

 【香港・成沢健一】21日付の中国紙「南方都市報」などは、中国広東省深セン市の蛇口地区でがん患者の発生率が異常に高くなっていると報じた。周辺のごみ焼却・発電施設との関連が指摘されており、地元当局も調査に乗り出した。深セン市の在留邦人は約3000人と広東省の中で最も多く、そのうち6〜7割の人が蛇口地区に住んでいるとみられている。
 報道によると、がん患者の異常発生が明らかになったのは、蛇口地区の中心部から西に約3キロ離れた赤湾周辺の集落。85年から住宅建設が進み、現在は約3000人が住んでいる。このうち少なくとも22人が何らかのがんを患っていることが分かった。85〜97年の13年間は6人だったのが、98〜04年の7年間は16人と急増している。
 子供の白血病も目立ち、98年と99年に12歳の男女各1人が白血病を発症して死亡したほか、今年7月にも8歳の男児が急性白血病と診断された。同市の衛生当局によると、中国での白血病の発症率は人口10万人に対して3人程度という。
 集落の周辺には90年代以降、発電所や工場が相次いで建設され、同市の中でも大気汚染が深刻な地域とされてきた。特に、1日800トンの処理能力を持つ南山ごみ焼却発電所は、プラスチックやゴム製品なども焼却しており、環境問題の専門家は発がん性のあるダイオキシン類が排出される危険性を指摘している。
 さらに、近くにある別の発電所では、放射性廃棄物が放置されていることも明らかになった。低レベルのもので広範囲に影響が及ぶ可能性は小さいとみられるが、ずさんな環境対策への批判が高まっている。
(毎日新聞) - 9月22日20時26分更新


がん発生率を単純に計算すると30倍くらいかな?



「この遠因は日本のゴミ分別がいい加減だから」という問題になりそうな予感

まぁ、しょぼい焼却施設でプラスチック焼けば、
こういうことになるわなぁ



日本の100円ショップとかは、
こういうところで再生されたチップを使っているわけで、
逆にいうと、中国の外貨獲得に重要な役割を担っている。

その影で、病気になる人がいるわけね〜


日本の公害訴訟時代を思い出すなぁ




治療前に遺伝子で効果予測 乳がん手術前の化学療法

 乳がん摘出手術に先立つ抗がん剤やホルモン剤による治療の効果や副作用を、治療開始前にDNA診断で予測するシステムを、厚生労働省研究班(主任研究者・藤原康弘国立がんセンター中央病院医長)が開発。現在、がん縮小効果が最も高いとされる治療法に適用できる32の遺伝子を、22日までに特定した。
 同病院の患者への臨床研究を進めており、予測に必要な遺伝子をさらに絞り込む一方、血液検査による予測も目指す。
 29日から福岡市で開かれる日本癌(がん)学会で報告する。
(共同通信) - 9月22日3時43分更新
(前にも似たようなのがあったような・・・



今日のニュースから


<献血者>1%にめまいなど健康被害、5年間で28万人

 献血をしたため、めまいや気分が悪くなる血管迷走神経反応(VVR)などの健康被害に遭った人が99〜03年度で、献血者全体の約1%にあたる計28万3664人に上ったことが22日、日本赤十字社の調べで分かった。厚生労働省は同日、献血による健康被害者の救済制度を創設するため、専門家で作る懇談会を発足させ、日赤が健康被害の実態を報告した。
 日赤によると、この5年間の健康被害は、VVRの軽症が全体の約7割を占め、19万8830人。次いで皮下出血の6万2599人が多く、VVRの重症も7108人いた。5年間の献血者数は2910万8060人で、健康被害の発生率は0.97%。
 献血による健康被害者には日赤が見舞金などを出して対応しているが、明確な被害認定基準がないため、公的な救済制度を望む声が強まっていた。懇談会は約1年かけて被害実態を分析し、救済制度の仕組みなどを検討する。【玉木達也】   (毎日新聞) - 9月22日11時59分更新

(注射針抜いた痕を揉むと内出血するんだよね〜

高市早苗前衆院議員が山拓と結婚
山本拓議員ね。 山崎じゃなくて(w

(9/22)楽天が24日にプロ野球加盟申請、本拠地「仙台」
(なんでライブドアと同じところにするかな〜


カナダの発明家、鼻で操作する「マウス」を開発

 カナダの発明家がこのほど、鼻とまぶたの動きで操作するコンピューター用ポインティングデバイスを http://synapse.vit.iit.nrc.ca/Nouse/index2.html 開発した。ハンズフリーになることで生産性向上が見込める作業や、身体障害者向けのデバイスとして期待される。

 名称は『ノウス』(Nouse)。「Nose as Mouse」(マウスとしての鼻)というフレーズを短縮した造語。カナダ学術研究会議(NRC)の情報技術研究所に所属するドミトリ・ゴロドニチ氏が発明した。

 システムは、コンピューターに接続されたカメラと、動作認識ソフトウェアで構成される。カメラから入力されたユーザーの顔の映像から、鼻の動きをソフトウェアが認識し、画面上のポインターの動きに変換。また、意図的なまばたき(2回連続したまばたきなど)やウインクが、マウスのクリックとなる。

 ノウスの研究論文は、科学雑誌『イメージ・アンド・ビジョン・コンピューティング』および『ニュー・サイエンティスト』に掲載されている。


(使用しているときの顔を見られたくないな(w




事務センター破産、学会を公費で救済…文科省方針

 破産手続きが進められている文部科学省所管の財団法人「日本学会事務センター」(東京都文京区)が、学会側から預かっていた約16億円を返済できなくなった問題で、文科省は大学教授や研究者を援助するための「科学研究費補助金」(科研費)の一部を割いて、学会を救済する方針を固めた。
 財団の破たんを巡っては、文科省の指導監督不足が指摘されており、識者からは「責任問題もあいまいなまま、安易に公費を支出するのはどうか」という疑問の声が上がっている。
 財団は先月17日、東京地裁から破産宣告を受けた。負債総額32億円のうち、16億円は学会が預けていた資金。地裁の今後の破産手続きでは、この全額が返済されない見通しだ。
 文科省の支援は、こうした事態を受けたもので、同省学術研究助成課は「価値の高い学会活動が立ちゆかなくなるのは問題。今年度限りの緊急支援として決めた」としている。
 1学会1千万円を上限とし、財源には今年度の科研費を充てる。支給に当たっては、科研費助成の可否を審査してきた同省科学技術・学術審議会の部会が、学会開催や機関誌発行などの活動内容を審査し、意義を認めたものについて助成を行うという。  同省は破産宣告以降、財団と契約していた学会に個別に通知し、21日までに約100団体から申し込みがあった。

 しかし、問題を指摘する識者もいる。
 文科省では、河村文相が「指導監督不足」と省の責任の一端を認めたが、財団旧経営陣の責任問題などについては調査をしていない。また、科研費は本来、価値の高い研究に取り組んでいる個々の研究者らを「応援」するための補助金で、学会を対象に広く支出された例はないためだ。
 企業経営のリスク管理に詳しい亀井克之・関西大名誉教授は「契約関係にあるなら、学会側は経営状況に神経を研ぎ澄ますのが当然。学会の自己責任は免れず、国費で賄うのは筋が通らない。文科省が身内である財団の後始末に公費を使うように見える」と話す。
 行財政問題を研究する新藤宗幸・千葉大教授は「公費を出すには、破たんの責任や原因をはっきりさせてから、支出を決めるべき。文科省はまず責任問題の追及をすべきだ」と文科省の対応を批判している。
 これに対し、文科省では「学術振興が目的の予算なので、学術的に価値が高い研究集会などに使われれば問題はない」とし、今月中に支援対象の学会を決め、総額で数億円の資金を支給する見通しだ。 (2004/9/22/03:06 読売新聞 無断転載禁止)



結構困ってた人が多いと思うなぁ
秋の学会に向けての準備が全部自前になっちゃったんだから。

特に、バイオ系、医学系、医薬系


学会事務センター倒産の波紋、
学会名義口座以外の学会預かり金返還は困難

文部科学省が相談窓口開設
 276の学会の事務を取り扱ってきた財団法人日本学会事務センターが、8月17日に倒産、清算手続きに入った。バイオ関連学会にも損害や運営上の不都合が生じている。文部省が17日から相談窓口を開設した。今のところ、学会からの問い合わせが続いている。8月17日に開催された債権者説明会の内容は続報する。       日経バイオテクニュース



しかも、学会の運営資金も凍結されちゃったりしたわけか・・・・


で、その原因なんだが・・・・・
預かり金流用、学会事務センターに破産宣告
各学会から預かっていたお金を、
財団の運営資金にして
幹部職員が呑んでしまったことにあるらしい。(詳細


さらに、文部科学省は、
その責任を追及せず、
ウヤムヤにしようとしているらしい。


学会を支えてるはずの裏方がこんなんじゃ、
学者さんたちが安心して研究に打ち込めるわけないじゃん!

(そうなったら、分散コンピューティングで(ry

旧経営陣は責任を取って、
医学、医薬、バイオ研究のために
生きたまま献体しる!



「元理事長は白血病治療薬実験です。 お入りください」

「副理事長は、脱法ドラッグの効果実験です。少々お待ちください。」

「昼食は、フグ肝入りカレーライスの致死量実験になります。おいしいはずですよ。」




雑誌「薔薇族」が休刊

 雑誌「薔薇(ばら)族」(第二書房)が発売中の382号を最後に休刊することが22日、分かった。
 同誌は男性同性愛者専門誌の草分けとして1971年に創刊。ピーク時は約3万部に達したが、最近は3000部程度に落ち込んでいた。伊藤文学編集長(72)は「インターネットなどで情報が手に入りやすくなり、雑誌としての役割は終わった。残念だが休刊は仕方がない」としている。 
(時事通信) - 9月22日19時2分更新

この雑誌がなくなると、
「サクラ大戦」の「薔薇組」の元ネタがわからなくなってしまうのでは?!と
心配です。



ゲイAVでも、白血病闘病モノがあったみたいですね。

「キミニ惚レテル」   (2002年・・らしいっす)

省吾は売れないストリート・ミュージシャン。でも、いつかはメジャーデビューを夢見て、ゲイAV出演のバイトで稼ぎながら、街中で今日も歌い続けている。省吾には同棲中の、佑介という恋人がいて、佑介はそんな省吾の夢を応援してくれている。
ある日省吾は、同窓会で浩平と久し振りに会った。一流の建築家になるという目標を持つ浩平と、高校時代にはよくお互いの夢を語り合った。二人は大親友だったが、実は省吾は、浩平に密かに恋心を抱いていたのだ。ノンケの男への叶わぬ恋。それも相手は、自分のことを親友として接してくれている・・・。
そんな悶々とした感情に久し振りになる。
失いかけていた夢の実現を、浩平と再会したことで取り戻し、また張り切って曲を創り出した省吾のところへ、浩平が急性白血病で倒れる、の一報が入る。かなりヤバい状況だというのだが・・・。


参照 (ただしノンケには危険(w



3GHz目前! クロック2.93GHzとなる「Celeron D 340」が本日デビュー!(藁



9/21


今週の金曜までにちょっとした作文を書かなきゃならんのです。

もちろん、UDネタで済ましてくれるような、
洒落のわかる御仁相手ではないのです。


がんがるぞ〜!


大toroli@就職活動中!






がん/白血病関連ニュース


米国発ニュース Today's News
(09/17)夜間の照明が癌のリスクに
                            By Ed Edelson
                            HealthDay Reporter

 電灯ががんの脅威を生じさせるという考え方は極めて偏狭的であるように思えるが、先ごろロンドンで開催された会議では、夜間の照明と小児白血病の増加との関連性を示す証拠が検討され、その裏に生物学的根拠があること、それを真実と考える科学者が増えていることが明らかになった。会議は小児白血病の制圧を目指す英国の主要な慈善団体、「白血病の小児たち」の資金援助によって行われた。  Children With Leukaemia
 研究者らは、暗くなって電灯をつけると、細胞の生死および機能の調整において重要な役割を果たす少数の「時計遺伝子」に影響が及ぶことをその理由に挙げている。5年前に同定され、哺乳類に8〜9種類が確認されている時計遺伝子の一部は、生体内での異常細胞の破壊過程であるアポトーシス(プログラムされた細胞死)や細胞分裂に関わる多くの遺伝子を制御しており、このような遺伝子の機能不全ががんの発生を促すと考えられる。

 成人白血病の発症はここ数年にわたって減少しているものの、小児白血病の発症率は英国および欧州で着実に増加し、米国では1973年から1998年にかけて2年毎に約1%の割合で上昇している。米テキサス大学の細胞および構造生物学教授Russell Reiter氏は、電灯とがんに見込まれる関連性を、夜間の照明によって遺伝物質の突然変異を防ぐホルモンであるメラトニンの産生が抑制され、その結果、がん関連の変異リスクが増大すると説明している。

 夜間の人工照明によって生じるがんは白血病だけではない。乳がんで時計遺伝子の機能不全が果たす役割を研究している米コネチカット大学健康センターの医学准教授Richard G. Stevens氏および米ワシントン大学の疫学部門長Scott Davis氏は、夜勤に起因するメラトニン活性撹乱が女性ホルモンの過剰産生を引き起こすために乳がんリスクが上昇することを突き止めている。しかし、たとえ関連性が判明しても、治療法がないのが現状である。

        >原文    [2004年9月9日/HealthDayNews]


(夜は薄暗い赤提灯がいいわけね



30代の乳がん検診 廃止に疑問
                                ◇本田麻由美記者
 市町村が行う乳がん検診で、早期発見に有効なマンモグラフィ(乳房X線撮影)を導入している自治体は、今年3月末時点で58・3%――。厚生労働省で先日、こんな発表があった。

 厚労省による乳がん検診の見直しで、今年度からマンモグラフィの対象が、従来の50歳以上から40歳以上に拡大された。しかし調査では、導入していない自治体の約23%が「今後も予定なし」と回答していた。

 全国どこでも、マンモグラフィ検診を受けられるようになるのは、まだ先のことのようだ。だが、今回の見直しは、旧厚生省研究班が国内外の論文調査から、「死亡率減少に効果なし」と報告した視触診単独の検診を改め、世界で標準的なマンモグラフィを原則(当面は併用)とした点で、意義は大きい。厚労省も来年度概算要求に購入補助を盛り込み、関連学会は放射線技師や読影医の養成に一層力を入れ始めた。こうした動きで、普及が加速するよう期待したい。

 ただ、納得できないのは、30歳代の検診が廃止されたことだ。研究班の報告で、40歳以上では検診で乳がん死を減少させる効果が明らかになっているが、30歳代には効果を証明する研究報告がないのが理由だ。

 がん検診の目的は、早期発見・治療により死亡率を下げることだ。多額の費用もかかるので、科学的根拠のない検診事業の縮小は分かる。しかし、調査の大半は欧米の論文だ。欧米では乳がん発症のピークが60歳代以上で、研究は40歳以上を対象に行われている。一方、日本の発症のピークは40歳代で、30歳代の発症も急増しているとのデータもある。欧米の事情に合わせて「30歳代は廃止」でいいのだろうか。

 最近、若くても乳がんになることを知って欲しいと、若年性乳がん患者会「リボンの会」が、体験記「乳がんなんかで泣かない」(扶桑社)を出版した。著者の1人の島田恵子さん(35)は、「検診の対象からはずれたことで、若い人が自分には関係ないと思い、受診が遅れないだろうか」と心配する。34歳で発症した私も、「乳がんは高齢者の病気」と思っていた。

 そこで、例えば、30歳代で1度は検診を受けられるよう、自治体が通知を出したらどうだろうか。欧米では、70%にのぼる検診受診率が、乳がん死亡率を減少させたと言われている。一方、日本の受診率は約12%と低く、死亡率も上昇の一途だ。通知による検診の勧めは、意識啓発と受診率向上に役立つと思う。職場の検診との連携も含め、本気で乳がん死減少を目指す方策を考えて欲しい。
 (次回は9月27日です)    (2004年9月20日 読売新聞 無断転載禁止)



重大医療事故、来月から報告義務化…厚労省が通知

 医療事故の再発防止策を検討していた厚生労働省は21日、全国255病院を対象に、10月1日から重大事故の報告を義務化することを決め、通知した。

 対象となるのは、国立病院、大学の付属病院、地域の中核の特定機能病院など。医療事故により患者が死亡したり、重い障害が残ったりした場合、発生時の状況や関係した医師らの経歴などについて、2週間以内に財団法人「日本医療機能評価機構」に報告するシステムとなる。

 同機構は、報告を分析して事故原因を明らかにしたうえで、その内容を公開し、再発防止に役立てる。    (読売新聞) - 9月21日20時38分更新 


(厚生省の天下りが行くところなんだろうな〜


【人民日報ニュース】
江蘇の5歳女児 骨髄移植の手術後、経過順調

15日、2カ月前に骨髄移植手術が成功した陳雨茜ちゃん。母親、鎮江市第一人民医院血液科の医師(左)とともに

 江蘇省鎮江市に住む陳雨茜ちゃん(5歳)は、3年前に急性リンパ性白血病と診断された。30回ほどの化学治療を受けたが、雨茜ちゃんの白血病は昨年11月に再発。一時は生命の危険な状態に陥ったが、深セン市で骨髄ドナーが見つかったとの知らせが「中華骨髄バンク」から伝えられた。鎮江市の行政関係者や市民ら数千人から寄付金計数十万元が寄せられ、雨茜ちゃんの手術が実現。手術は無事成功し、雨茜ちゃんは新たな人生に踏み出した。 (09/16)


(ドナー候補も人海戦術っぽい?



「ロード88 出会い路、四国へ」先行上映開始!
 四国八十八カ所を舞台にした映画「ロード88 出会い路、四国へ」の先行上映が十八日、四国四県で始まった。県内では宇多津町のワーナー・マイカル・シネマズ宇多津、高松市亀井町のホールソレイユで公開。出演者らの舞台あいさつもあり、大勢の入場者でにぎわった。

 ワーナー・マイカル・シネマズ宇多津では、初回の上映から百四十席あるスクリーンがほぼ満席状態。白血病の少女が、奇跡を信じ、生きる証しとしてお遍路をする姿が家族連れらの深い感動を誘った。

 上映後には、中村幻児監督、主演の村川絵梨さんのほか、脇を固める小倉久寛さん、須藤理彩さん、津田寛治さんの計五人が舞台あいさつをした。

 中村監督は「般若心経に興味を持ち、二年間構想を練っていた。お大師さまの心を伝えられるような作品にしたかった」と映画製作の動機を語った。村川さんは「四国の地に癒やされながらの撮影で、最後は帰りたくなくなった。第二の故郷と思えるほど大好きです」と四国への思い入れを話した。

 友人と訪れた多度津町の会社員関祐子さん(三一)は「主人公の前向きに生きる姿に心を打たれました。私もお遍路を回りたいし、これから前向きに生きていこうと思います」と感想を話していた。


88ヶ所最後の御札所で、UDの解析完了を知る、とか。

(でも、それじゃスクリーニングの途中じゃん(w


(「さっさと病院行け!」というツッコミも必要かもよ。



今日のニュースから

田代まさし逮捕、車に同乗女は覚せい剤&大麻

(執行猶予中だというのに、バカだね!



細管56本に異常摩耗 北海道電の泊原発1号機

 北海道電力は21日、12回目の定期検査を実施中の泊原発1号機(北海道泊村、加圧水型軽水炉、57万9000キロワット)で、蒸気発生器2台の細管計6764本のうち56本の外表面に異常な摩耗部分が見つかったと発表した。
 通常約1・3ミリの管の厚みが、国の判定基準である20%を超える20−23%減肉していたが、穴は開いておらず、放射能漏れはないという。56本には今後、栓をして、高圧、高温の1次冷却水を通さないようする。
 摩耗はいずれも1989年の運転開始から92年の第3回定期検査時まで、振動を抑える振れ止め金具が取り付けられていた部分。細管と、これを支えるように付いていた金具の接触部分の摩耗が原因とみられる。
(共同通信) - 9月21日20時56分更新





<プルトニウム>日本の保有量は40トン 03年末時点

 日本が03年末時点で国内外の原子力施設に保有しているプルトニウムが、02年末時点に比べ約2トン増え、約40トンあることが21日、分かった。経済産業省や文部科学省などが国の原子力委員会に管理状況を報告した。英仏の再処理施設で保管中のプルトニウムが約35トン、国内に保管されているものが約5トンだった。   (毎日新聞) - 9月21日19時27分更新




パリの地下に秘密社会? 
 古代トンネルにバー付き映画館 「捜すな」張り紙残す

 【パリ21日井手季彦】パリ中心部の下を迷路のように走っているといわれるトンネルで、何者かがつくった秘密の映画館が発見され、パリ市警察は、文字通りの“地下社会”が数年前からできているのではないかとみて調べている。
 トンネルはローマ帝国時代、街を建設するため石を切り出してできたとされる。一七〇〇年代からは一部を遺骨埋葬所として利用している。
 映画館は八月末、十六区のトロカデロ広場に面した、映画博物館や劇場のある建物の下と推定される場所で見つかった。約四百平方メートルの広さで、スクリーン、座席、映写室のほか、バーを備えた食堂もあった。
 パリ市警察は電気の不正使用の疑いで、電力会社の職員とともに捜索したが、電線は切られ「われわれを捜すな」という張り紙がしてあった。映画館は、五年ほど前から使用されていた可能性が強いという。
 “地下社会”をつくっているのは画家や写真家たちとみられる。英BBC放送は、そのうちの一人の声を紹介。男性芸術家は「地下で活動しているのは五百人から千人。たくさんのグループがあって、芝居や展覧会、ダンス大会もある」と証言している。
 トンネルの入り口は、公式には、一般公開されている十四区の地下埋葬所しかない。現地メディアによると、そこから映画館が見つかった地点まで、トンネルを通ると三百キロもあるという。
 “地下社会”の住人たちはマンホールなどから出入りしているとみられるが、警察は、崩壊したり迷ったりする危険があるため、決して立ち入らないよう、市民や観光客に呼びかけている。


パリだから素敵に思えるんだよね。

三池とか夕張だったら「ふ〜ん」で終わりだよ




9/20

大toroliは大の釣り好き!


しかし、釣りにはなかなかいけない身分。

小物でもいいから釣りたい!」



そんな今日、新たな釣りモノを発見!


そ・れ・は!




(野良です


もちろん、鉤はついてませんよ〜

そんなことしたら動物虐待でタイーホです。


25号の投げ竿に、投げ用リール

それに25号の天草天秤をつけ、
天秤に「キッチンタオル」を「こより」にして縛りつける。

そこに、秘伝の「またたび酒」をちょいとふくませて、
猫の眼前でフワーリフワーリ。


最初は恐る恐る見ていた猫たちも
錘のトリッキーな動きに誘われるうち、
いつしか夢中に!


さらにマタタビが猫の自制心を解放して、
人のすぐ傍まで来てゴロゴロする始末。



あ〜、面白かった。



 「人間の相手するのも疲れるぜ」  by  猫





葱toroli マシンは諸方面のご助力により
動くようになったのですが、
メモリは1枚(128kb)しか認識せず、
起動時間も6分もかかる始末。

もう、このマザーあきらめようかな〜



今日、toroli邸が電網化されますた。

UDに貢献する台数がちょっと増えますです。



今日は、昼間っから成吉恩汁をつまみに
ビールその他をかっくらっておりましたんで、
もうなにがなにやら状態です。
socket774@2.1jinさん、炬燵猫さん、
楽しゅうございました。






■掲示板に戻る■ 関連ページ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

〓死守せよ!第八次「微笑」作戦 打倒白血病〓


383 :名無し三等兵 :04/08/03 23:07 ID:pBuqnFFF
ハングル板ヨリ転載。

【がん研究】 UD工作員@hangul 16 【PC解析】
16 :AK-79@hangul :04/08/01 18:56 ID:LV2v2/1+
>>1


3週間程、都内の某大学病院に入院してましたが本日退院にてUD復活でつ。

大きな病院で、入院生活はかなり暇なので煙草を吸う外のスペースに良く行きますた。
そこには顔なじみとなった常連さんが沢山居まして、そこでお互いの病気に関して
雑談をするようになり、癌患者の方々が明るく「俺は先生に余命8年って言われたよ、抗癌剤良いのが無いんだって」
とか「治らないって言われたから、そろそろホスピス探すかな」等の話が交わされてました、そんな中
UDの話をすると、ある癌患者さんが「死ぬまでに良い薬が出来ると良いなぁ、難しい事は分かんないけど
世の中捨てたモンじゃないなぁ、俺も頑張るから、そうゆうのやってる人達に”ありがとう”って言いたいなぁ」
と言ってましたので、「全部の人には無理だけど”ありがとう”って伝えておきますよ」とその方に伝えますた。

読み難くて申し訳ないですが、ある癌患者さんからのUD参加者への”ありがとう”との言伝でした。


ワレ、一層ノ奮励ヲ誓ウ。








がん治療ガイドライン 公開

がんについては新しい治療法が次々と開発される一方で、所属する医師の経験や知識によって病院ごとの治療成績にばらつきが大きいことが問題になっています。このため、日本癌治療学会では、▽胃がんや肺がんなど、臓器別に20のがんの治療法と、▽抗がん剤の使い方や放射線治療など6つの方法について、それぞれ専門の医師でつくる学会などに依頼して標準的な治療法を研究してもらい、ガイドラインとしてまとめることにしました。ガイドラインは、インターネットを通じて一般の医師に公開することにしており、ホームページは、患者の症状を選ぶと適切な治療法や薬が簡単に選べるようにくふうするほか、副作用の情報などについても掲載するということです。学会では年内にも乳がんと胃がんの標準的な治療法を公開し、将来は患者も利用できるようにしたいとしています。ガイドラインを担当する岐阜大学の佐治重豊名誉教授は「最新情報を盛り込んだガイドラインを公開することで、どの地域の病院でも一定の基準に従って治療できるようになり、治療成績の向上につながるのではないか」と話しています。



訃報:S・デイヴィスさん72歳=米ポップス歌手
 スキーター・デイヴィスさん72歳(米ポップス歌手)レギュラー出演していた米南部テネシー州のラジオ局によると、19日、同州ナッシュビルの医療施設で乳がんのため、死去。AP通信が伝えた。

 63年に大ヒットした「エンド・オブ・ザ・ワールド」のほか、「偽りの心」などヒット曲多数。(共同)
          毎日新聞 2004年9月20日 22時59分



広がる“患者図書館”
医療関係者向けの学術文献を個人でも手軽に利用可能に

 医療関係者向けの情報ソースを一般に開放する動きが活発化している。医療費の自己負担増や頻発する医療事故などを背景に、自分や家族の病気に関する情報を能動的に収集し、治療法の選択に関わろうとする患者が増加しているためだ。こうしたサービスは、「個人向け」と言っても基となる情報ソースは専門家を対象としたものであり、豊富で正確な情報を手軽に利用したいと考える読者諸氏にも有用なツールとしてお薦めできる。

この続きは日経バイオテク・オンライン


(メルクマニュアルくらいなら普通に見るけど




今日のニュースから


「記念にもらう」と中学校長、女生徒の髪切る…埼玉

 埼玉県鳩ヶ谷市内の市立中学校で、校長が3年生の女子生徒(15)に対し、「短い方がいい」などと言いながら髪の毛十数本を約10センチ切っていたことが19日、わかった。校長は事実を認め、「悪ふざけで、校長として慢心があった」と謝罪した。
 校長は16日午後4時ごろ、放課後の校内見回りの際、校舎外に並んで座っていた3年生の女子生徒数人のうち1人に後ろから近づき、しゃがんで両肩に手を置いた。さらに、別の生徒が持っていたはさみで女子生徒の髪を切り、「記念にもらっておく」と言って切った髪を持ち去った。
 女子生徒は、泣きながら担任に報告。「後ろから抱きつかれ、ほおを寄せられた」と訴えているという。  (2004/9/20/03:11 読売新聞 無断転載禁止)



つまり、こういうこと
「髪の毛1本健診」へ一歩 微量元素の濃度測定法を開発放射光施設「スプリング8」(兵庫県三日月町)「赤穂化成」(池上良成社長)。
(そんなわけない!




海外養子あっせんでトラブル続発、人身売買の恐れ

 日本で生まれた子どもを外国の家庭に養子として紹介する民間の海外養子縁組あっせんで、高額な寄付を強要するなど金銭トラブルが相次いでおり、厚生労働省は「人身売買につながる恐れがある」として、近くあっせん事業者の実態調査に乗り出す。
 あっせんに明確な法規制はなく、監視体制が不十分だとして国際的な批判も受けていることから、同省は事業者を指導する都道府県に対しても適正なあっせんを促すよう文書で通知する方針だ。
 厚労省の内部資料によると、2000―2003年度の4年間で計106人の養子が海外にあっせんされている。養子縁組あっせんは全国で計8事業者が届け出ており、外国に住む養親へのあっせんは半数の4事業者が携わっている。
 養子となる子どもは、ほとんどが生後間もない赤ちゃんとみられる。10代の妊娠や性的暴行による妊娠など、いわゆる「望まない妊娠」によるものが多い。あっせん事業者の大半は産婦人科と連携したり、独自の電話相談窓口を設置。こうした妊娠の相談があれば、あらかじめ用意してある希望者リストをもとに縁組先を探す。
 あっせんを巡って金銭トラブルも多発。ある事業者は「あっせん費用は無料」とうたっているにもかかわらず、養子を希望する海外の夫婦に550万円の寄付金を要求。夫婦が支払いを断ると、「子どもは用意できない」と告げていた。また、あっせん料が高いと事業者に指摘したところ、「障害児だったら安くする」と子どもを商品扱いするような言葉を浴びせ、露骨な料金交渉をもちかけられた夫婦もいた。
 社会福祉法は、あっせん事業者に都道府県・政令市への届け出を義務づけているが、罰則がなく、無届けでも活動できるのが実情。児童福祉法も、交通費や通信費などの実費以外を徴収するような営利目的のあっせんを禁じているが、「営利」の定義があいまいで、歯止めになっていない。
            (2004/9/20/03:09 読売新聞 無断転載禁止)



「人生ゲーム」では、最後に子ども売っちゃうけどな(w



その点、CCWAなら安心だ。

「国際精神里親運動部」ってぐらいで、
子ども本人はやってこないんだよね。

貧困にあえぐ家庭の子どもに育英資金を提供し、
子どもも精神里親に手紙を(間接的に)書く。

日本の金銭感覚では微々たる金額で、
子ども一人とその家族を養えたりする。

で、そのお金がないとどうなるかというと、
子ども(特に女の子)は10歳ちょっとで売られていってしまう。


男の子は、労働力になるか、
「臓器」になる。


子どもが自立するまで
お金を送りつづける精神里親がいれば、
そのほうが得なので、
親は子どもを売らないわけ。


そんな歪のある社会を変えるために、
CCWAは細々ながら産業輸出もしているらしい。






特集:
富士山再生キャンペーン 「育水資金」に1万2千円−−日本ヘラルドが贈呈
 <日本は、もっといい国だ。>

 映画「トゥー・ブラザーズ」の富士山再生キャンペーン特別試写会(日本ヘラルド映画協力)の際、会場内に設けられた富士山クラブの「富士山 水と緑の育水基金」に1万2000円余が集まり、その贈呈式が17日、東京都千代田区の毎日新聞社で行われた。

 日本ヘラルド映画宣伝業務担当の田尻雄一郎さん=写真右=から寄付金を受け取った富士山クラブの小川厖事務局長=同左=は「心から感謝します。貴重なお金を富士山の環境のために役立たせていただきます」と語った。特別試写会は今月9日に都内で開かれ、抽選で選ばれた約700人が観賞した。    毎日新聞 2004年9月20日 東京朝刊


(一人、50円いかないような映画なわけね〜



入院生活とライバルの死乗り越え…成田、栄冠に涙

レース後、「結果には大満足。
ただ、カイがいればもっといいレースになった」と、
亡きライバルに思いをはせ、涙を見せた。






9/19

パラリンピックは、
オリンピック以上に
ドラマチックだ!



交通事故から生還、ツールの雄がパラリンピックに挑む
                            
 【アテネ=結城和香子】約140の国と地域から4000人近い選手が参加し、17日夜(日本時間18日未明)開幕するアテネ・パラリンピック。自転車ロードレースに出場するハビエ・オチョア選手(30)(スペイン)は、世界最大の自転車レース、ツール・ド・フランスで2000年にステージ優勝を果たした。しかしその後、交通事故で双子の弟の命と自らの体の自由を奪われた。悲運を乗り越えて再び自転車を取り戻した元王者が、アテネの祭典で復活の優勝を狙う。

 2000年夏、ツール・ド・フランスのピレネー越え山岳コース。第10ステージを独走で制し、13ステージまで「山岳の王者」のジャージーを着続けた。オチョア選手の活躍は、所属するケルメ・チームが同年のツールの団体優勝を飾る原動力にもなった。

 翌年2月。スペイン南部マラガの自動車道で、同じチームに所属する双子の弟リカルドさんと自転車で練習中、事故が襲った。相次いで1台の自動車にひかれ、リカルドさんは即死。オチョア選手も左足がつぶれ、脊椎(せきつい)骨折と頭骨損傷で病院に運ばれた。

 こん睡状態の数週間が過ぎ、医師は両親に生命維持装置を外すことを打診した。両親が拒否した数日後、オチョア選手は奇跡的に意識を取り戻した。事故から65日ぶりだった。

 「僕が生き、リカルドが逝った。悪夢のようで、なかなか信じられなかった」。しかし、「そのうち、生きていることは幸運なのだと、次第に思えるようになった」。

 半分の肺、脳へのダメージ、失われたバランス感覚。子供のように言葉をつなぎ、歩くことから覚え始めた。階段が、異様に高く見える。再び自転車にまたがった時、当初は怖くて外に行けなかった。

 事故から1年9か月後、地元の大会の公開競技に姿を見せたオチョア選手は、大きな拍手で迎えられた。自転車を取り戻したツール・ド・フランスの元勝者は言う。「大切なのは、決して自分を敗者だと思わず、自分を向上させるため闘い続けることだと知った。僕は人生で、一番大事なレースに勝ったんだと思う」

 2人で自転車を始め、常に一緒だった双子の弟。兄は「ここにあいつがいれば」と悼む。その一方で「リハビリで苦闘した時も、再び自転車に乗った時も、弟はいつも一緒にいた」とも話した。オチョア選手が出場するクラスの自転車ロードレースは25日。「レースを終えて、僕が腕を突き上げる時、片方の腕は僕で、もう片方は弟が差し上げている」。弟の魂とともにレースに臨む。
(2004/9/17/00:33 読売新聞 無断転載禁止)





亡きライバルに誓う2つの金メダル…水泳・成田選手

シドニーパラリンピックの競泳女子150メートル個人メドレーで優勝し、銀メダルのカイ選手(右)と記念撮影する成田選手=2000年10月20日


 【アテネ=水野広宣】17日開幕のアテネ・パラリンピックに、3大会連続で出場する水泳の成田真由美選手(34)。最大のライバルだったカイ・エスペンハイン選手(ドイツ)(当時34歳)が2年前に亡くなり、15日が命日だった。「寂しいけれどやるしかない。私は戦いに来た」。

 前回のシドニー大会で金メダル6個を獲得した日本代表スイマーは、好敵手のいない悲しみを乗り越え、世界最高の舞台に向かう。

 国内で敵なしだったアトランタ大会(1996年)前、同じ障害のクラスの100メートルで、自分より6秒も速い選手がいると知った。それがカイ選手だった。

 「負けたくない」と猛練習した。足にバケツをくくって泳ぎ込んだ。プールサイドで倒れることもあったが、「ここで死ねるなら本望です」と言ってコーチを驚かせた。

 2人の初対決となったアトランタで2勝4敗。続くシドニーでは6レースで完勝した。最終レース後、カイ選手にコースロープ越しに抱えられ、「グレートタイム(素晴らしい記録)」と祝福された。 泣いた。

 悲報は2002年9月、インターネットで知った。シドニーで、おなかに栓をして泳いでいた姿を思い出した。ばい菌が入る危険を冒してまで挑戦する執念を見た。「カイ。まだ泳ぎたかったんじゃないの」

 アテネに選手団が次々と入ってきた14日、ドイツチームと会った。思わず、カイ選手の姿を探してしまった。目が合った女性ドクターに話しかけようとしたが、言葉にならなかった。

 成田選手は13歳のとき、脊髄(せきずい)炎で両足の自由を失い、2年前には持病の心臓病も悪化。薬の副作用で体重が20キロ増えた。4か月入院した。骨折もあった。結婚し、仕事と主婦業をこなしながら、世界の舞台に戻ってきた。

 「金メダルは2個取る。1つは私の分。もう1つはあなたの分だよ」。カイ選手にそう誓い、公言もしてきた。

 いまも手紙をやり取りするカイ選手の母親からは、大会直前に“抗議”があった。成田選手の公約を伝え聞いて、「あなたはもっとメダルを取れるはず」。  その言葉に恥ずかしくない結果を出したいと思う。

 17日夜(日本時間18日未明)の開会式。「あの場所に立つと、勝負はどうでもいいって気持ちと、この中でこそ勝ちたいっていう不思議な気持ちになる」

 表彰台でドイツの旗を振り、カイ選手とその母親の思いに応えたい。戦いが終わればドイツに飛び、墓前にメダルをささげようと思っている。
              (2004/9/16/14:37 読売新聞 無断転載禁止)



Team 2ちゃんねるも、EasyNews の胸で泣くわけ? (w




さて

今、上野の西洋美術館でマティス展やってますよね。 (アンリのほう

マティスは十二指腸がんを患って、
車椅子生活を余儀なくされた画家です。


マティスが、そこから自由になる手段は
やはり、「絵」でした。


ちょうど、ピカソ(東京都現代美術館)が
田舎者コンプレックスから這い上がったのと同じです。

(50万ヒットに向けてそろそろ絵を書かなきゃなんだが、ますますコンプレックスがぁ〜



なんでもマティスの孫が来日しているらしくって、
昨日の読売新聞2面にコラムで載っていました。


記憶なんでヒジョーにあいまいなんだが・・

「研鑚を積め。
神に感謝する前に、
自分の努力をしろ!」


こんなかんじ。 あ〜、やだやだ、ちゃんとした文章を教えて〜


でも、含蓄の深い言葉だなぁ〜と思いました。

(だったらちゃんと憶えて来んかい!



ついでに同じ日の読売なんだが・・・・
社会面を前のほうに1、2枚めくったところに出てきた
「がん告知100%の医者」の記事、
よかったら明日持ってきて!

(誰に言ってるんだ!(w



どうも読売は(プロ野球ストの影響だかわからんが)記事が電子化されとらん!




@seikatu    90周年!
@couple     30周年!
@maru       2周年!
@soccer    リザルト10位!
@dfvndaek   ポイント46位!







がん/白血病関連にゅーす


がん問診はアニメ仮想空間で 運用実験、10月スタート

実験が始まる相談システムの画面。アニメの登場人物となった医師と患者が仮想空間で会話をする

 がん患者と医師がコンピューター画面に映し出された3次元アニメの仮想空間の登場人物になって、問診に臨む。こんな新システムの運用実験をNPO法人や大学が協力して10月に始める。医師との対面の診察に抵抗を感じる患者の心理的な負担を軽くするのが目的で、数年先の実用化を目指している。

 実験に参加するのは、がん患者らの心理的支援活動をするNPOのジャパン・ウェルネス(東京)と京大、明海大、野村総合研究所。

 パソコンの画面上で、患者と医師の「分身」となる立体的なアニメがテーブルに向かい合う。「気分はどうですか?」「今日は大丈夫」などの会話が漫画のふき出しのように表示される。インターネットでつながる仕組みで、患者と医師はそれぞれのパソコンで文章を打ち込む。

 10月に始まる実験では野村総研の実験システムを活用。100人以上の患者らが参加する予定だ。患者同士が悩みを語りあう場としての利用も想定している。

 これまで数人の患者に試してもらったところ「積極的に会話ができた」と好評だった。ただ、一部の医師からは「重要な診察は直接面談した方がいい」との意見も出ており、通常の診断を補完する役割として導入されることになりそうだ。 (09/19 10:00)


誰でも利用できるのか?!



つまり、

たとえば、

高橋名人の質問連打に対応できるのか?!

(愛知がんセンター(名古屋)がなんとかしてくれるかも





臨界事故から5年・被ばくを考える

先端医療にも限界が

遺伝子が作り出すたんぱく質を調べる神谷さん(左)ら(広島市の広島大原爆放射線医科学研究所で)

 茨城県東海村の臨界事故では、2人の作業員が大量に被ばくした。東大病院(東京・文京区)、東大医科学研究所病院(東京・港区)でそれぞれ治療を受けたが、1人は事故から83日目、もう1人も211日目に亡くなった。

 大量の被ばくの影響は、全身に及ぶ。2人の死因も多臓器不全だった。

 それでも、大量被ばくした患者では世界的にも例のない長期生存だったのは、救急医や皮膚科、内科医らが医療機関の枠を超えてチームで治療したからだ。

 一方で、先端医療の限界も明らかになった。

 2人は被ばくで骨髄機能が侵され、血液を造れなくなった。医師団は、白血球など血液を造る細胞を、さい帯血や末梢(まっしょう)血からそれぞれ移植した。いずれの方法も、被ばく患者の治療では世界で初めてだった。

 だが、造血機能は一時的に回復したものの、再び衰えた。白血病では長期的な効果がある治療でも、被ばくによる症状には効果が続かなかった。

 「あらゆる細胞が傷つく放射線障害には、ほかの病気の治療法がそのまま通用するわけではない。亡くなった2人の方に、放射線障害の基礎研究の積み重ねが大切だと教えていただいた」。広島大原爆放射線医科学研究所長の神谷研二さんはそう語る。

 文部科学省は昨年度、同研究所などを放射線災害医療開発の研究教育の拠点に指定した。予算が重点配分され、若手研究者も増えた。

 研究の焦点は、放射線によって切断されたDNAが修復する過程を解明することだ。多臓器不全に至る障害や白血病、がんは、被ばく後にDNAが修復されず細胞が死んだり、誤って修復されたりしたために現れる。正常に修復する仕組みがわかれば、予防・治療に役立つ。

 大量の細胞が死んだ場合、臓器や皮膚、血液を置き換える再生医療が必要になる。研究チームでも、造血細胞や肝臓、皮膚などを再生する研究が進む。

 こうした基礎的な研究が治療に生かされるには、まだ時間がかかる。重症の被ばく患者を治療する機会が極めて少ない制約もある。それでも、様々な分野で再生医学や遺伝子研究が盛んになってきた。

 神谷さんは「放射線障害の研究にも大きな可能性が出てきた」と話す。

 世界中に衝撃が走った臨界事故から、30日で丸5年を迎える。万一の際の救命のため、被ばく医療のレベルアップが重要だ。(中島 久美子)

 大量の被ばくによる症状 通常は分裂や増殖をする細胞が、分裂しなかったり、死んだりすることで起こる。最初におう吐や発熱が起こり、被ばく量や時間の経過に応じて、血液を造る機能の低下、消化管からの出血、皮膚の熱傷、中枢神経の障害などが出る。   (2004年9月18日 読売新聞 無断転載禁止)


(被曝のリスクを少なくする方向にはいかないんでしょうか?



今日のニュースから

旭鷲山、勝ち越し!


「古田、古田」の大コール 選手会がファンとの集い
 「古田っ、頑張れ!」。会場はファンの大合唱に包まれた。プロ野球スト2日目を迎えた日曜日の19日。
日本プロ野球選手会が東京・銀座でファンとの集いを開き、会場は球場さながらの盛り上がりを見せた。



9/18

S.P.O.T.@工事中 着々と進行中!

(HDD温度上昇を抑える技術はないのか?!



昨日のウルトラマンのつづきですが・・・


Nexus といえば、

悪性リンパ腫患者家族連絡会 「グループ・ネクサス」 でした。



ここを紹介するつもりで昨日、ウルトラマンのことを書いてたのに・・・・
(けっして、吉井怜の宣伝では・・・ちょっとしかなかったのに・・・



_| ̄|○


何やってたんだ・・・ 俺;





668 :プログラミング初心者 :04/09/18 22:35:00 ID:???
2004/09/16分が丸1日かけてもDLできませんでした。
UD本家が重く、時間がものすごくかかってます。

>661でlogのDLcompleteはページDLした時のものです。
そのあと、メンバーデータを収集して、総人数に足りない時は
もう一度全ページを拾いに行きます。
UDのデータベースの都合上、改名等により個人データ位置の移動が発生し、
全ページ取得しても重複や欠落が発生してしまうんです。
16日分は4セット目の途中で時間切れでした_| ̄|○

データを参照してる皆さん、申し訳ありませんでした。

∧||∧


仲間がいてよかった・・・・

(一緒にすなっ!



ふと思ったんだけど・・・

キンブル博士で有名な「逃亡者」のリメイク版 「逃亡者」

しかし、追跡者に怯えながらも無実を証明するため逃亡を続ける人は、
「脳外科医」ではなくて「保護観察官」だ。
(江口はここんとこ医者ばっかしだからなぁ
「救命救急」、「白い巨頭」


別に職業差別をするつもりはないが、
「保護監察官」というのはいかがなものか



無実の罪で逃亡する悲運の中で、
目の前の弱者に手を差し伸べていかざるをえない
キンブル医師の生き方が共感を呼んだのではなかったか。


罪を犯した人と、それを見守る人。
その立場が逆転、ということだけでは、
「逃亡者」のリメイクとしては不完全ではないだろうか。


つまり、江口洋介扮する逃亡者は、
もうちょっと芸のある仕事のほうがよかったのでは?

(人助けできそうな仕事ってことね





そう・・・・





たとえば・・・・










「血液内科医」







(殺人容疑で逃亡中の血液内科医に何ができると?(w


モバイルPCで UD @逃亡中・・・・ 






がん/白血病関連ニュース


白血病の少女描き300回 寄付公演「友情」

 白血病の少女とクラスメートの交流を描く劇団絵生(えき)の舞台「友情」が19日、横浜市で開かれる公演で、1999年の初演から300回目を迎える。
 パンフレットの収益や集まった募金は骨髄移植推進財団(骨髄バンク)に寄付しており、チャリティー公演では異例のロングラン。入場者数は12万人、寄付総額は3300万円に達した。
 劇団の中崎吉広代表は「興行的には大赤字だが、寄付の額がこの劇のパワーを物語っている。多くの人に感動してもらうために公演を続けていきたい」と話している。
 抗がん剤の副作用で髪の毛を失った少女を励ますため、同級生が男子も女子もツルツル頭にしたという米国での実話を舞台化。
 企画に賛同した演技派のベテラン俳優と、難関のオーディションを突破した若者たちの演技が、観客に人のために自分に何かできることはないかと考えさせる。            (共同通信) - 9月18日10時34分更新



                               【2004年9月17日】
ペプチドワクチン、がん患者の7割に効果──阪大が臨床試験(9月17日)

 大阪大学医学系研究科の杉山治夫教授らは、がん細胞のたんぱく質の一部を患者に投与して免疫力を高める「ペプチドワクチン」の臨床試験で、患者の7割に一定の効果があったとの研究結果をまとめた。既存の抗がん剤などが効かない患者に治療の道が開けるとみて、さらに詳しい臨床試験を進める。

 がん細胞や白血病に特有の「WT1」というたんぱく質の断片(ペプチド)を乳がん、肺がんと白血病の患者計26人に皮下注射した。ペプチドが患者の免疫機構に働きかけて、がんや白血病の細胞に対する攻撃力を高める狙いだ。

 このうち20人を評価した。14人で腫瘍(しゅよう)が縮小したり、がんの指標となるたんぱく質や白血病細胞が減ったりしていた。効果がなく病気が進行したのは6人。残りの6人は、評価不能だった。

 注射した部分が腫れる副作用があった。また、ある種の白血病患者2人は、白血病細胞が減りすぎて重い感染症を発症した。このタイプの白血病では今後、投与量を減らして感染症を防ぐ。

 今回の試験は安全確認が目的で、3回投与後に効果がなかった患者は、その時点で投与をうち切った。阪大病院は現在、投与回数を増やして効果を詳しく調べる試験を進めている。

 研究成果は29日から福岡市で開く日本癌学会で発表する。


(治験希望の方はコチラまで





今日のニュースから


輸血のウイルスすり抜け新たに17本
 ウイルスに汚染された輸血用血液が検査をすり抜けていた問題で、日本赤十字社は17日、すり抜けが判明した血液の追跡調査について、最新の集計結果を厚生労働省に報告した。

 再検査が終わった保管血液は1万8437本でうち227本でウイルス汚染が確認され、うちB型肝炎が224本で6月の報告より17本増えた。6月の調査時点で2本だったC型肝炎と、1本だったエイズウイルスについては新たな検出はなかった。   (2004年9月18日 読売新聞 無断転載禁止)

↓ 微妙〜 ↑

新たに4人が肝炎感染 日赤の献血追跡調査で判明
 日赤が進めている献血血液の追跡調査で、高感度検査すり抜けによって輸血でB型肝炎ウイルス(HBV)に感染したとみられる人が新たに4人確認され17日、厚生労働省血液事業部会運営委員会に報告された。
 これまでに5人のHBV感染と1人のエイズウイルス(HIV)感染が確認されており、一連の調査による感染確認は10人となった。
 日赤の報告によると、調査対象は1999年4月以降の出荷分。このうち約1万8000本の検体について昨年6月から高感度検査で個別に再検査し、224本からHBV、1本からHIVを検出。輸血を受けた5人のHBV、1人のHIV感染が今年3月までに確認された。  (共同通信) - 9月17日23時43分更新






韓国が「核の平和利用四原則」を発表
 【ソウル=豊浦潤一】韓国政府は18日午前、国家安全保障会議常任委員会を開き、核開発・保有を行わない意思の確認などを盛り込んだ「核の平和的利用に関する四原則」を決定、発表した。

 ウラン濃縮などの未申告実験が最近相次いで明るみに出て、国際原子力機関(IAEA)理事会でも討議されていることを受け、政府が核開発に関与しない意思を改めて強調し、国際社会の疑念を払しょくする狙いとみられる。

 四原則は、韓国政府の姿勢として、
<1>核兵器を開発・保有する意思は全くない
<2>核の(利用に関する)透明性の原則を確固として維持し、
    国際協力を強化する
<3>核不拡散に関する国際規範を誠実に順守する
<4>国際的な信頼を土台に、核(原子力)の平和的利用の範囲を
    拡大していく――となっている。

 記者会見した潘基文(パン・ギムン)・外交通商相は「四原則を国際社会に説明することで、政府の核の透明性に対する信頼回復に向け努力する」と強調。呉明(オ・ミョン)・科学技術相は、四原則で「核の平和的利用の拡大」がうたわれていることについて「今回の件で科学者の研究が委縮してはならない。次世代の原子炉などの未来志向的な研究は活発に行うという意味だ」と説明した。 (2004/9/18/14:12 読売新聞 無断転載禁止)


今更、もう遅いよね〜


「韓国の核」米専門家が核開発の技術確認との見方
 【ワシントン=笹沢教一】米国の有力軍事研究機関「グローバル・セキュリティー」のジョン・パイク代表は17日、読売新聞と会見し、韓国が行ったウラン濃縮などの未申告実験について「(将来の)核兵器開発のための実験だった疑いはぬぐえない」と述べた。
 一連の実験は1980年代に始まり、ウラン濃縮だけでなく、ウラン転換、プルトニウム抽出と多岐にわたった。パイク氏は「意図はどうあれ、これらの技術を習得すれば、核武装する能力を高めることができる。核武装に必要な(基礎的な)技術を確認したかったのではないか」と指摘した。

 また、実験で得られた濃縮ウランや抽出されたプルトニウムが微量だった点についても「技術の確認と考えれば理解できる」と述べ、一連の実験は「核燃料国産化」に向けた研究目的だったとする韓国側の釈明に否定的な見方を示した。
 さらにパイク氏は、韓国が核保有国のロシアと中国、核保有疑惑国の北朝鮮、さらに核武装の潜在能力を持つ日本に囲まれていることを指摘し、「(東アジア地域で)核を持たない唯一の国になる不安を解消したいと考えたとしてもおかしくない」と述べた。
 パイク氏によると、プルトニウムを平和利用している日本は数か月で核武装できる潜在能力がある。一方、韓国の技術水準については、国を挙げて核兵器開発に取り組んだとしても「まだ数年はかかる」と分析。そのうえで「『日本に大きく遅れを取るのは好ましくない』との焦りがあると思う」と述べた。
(2004/9/18/20:52 読売新聞 無断転載禁止)


やっぱしバレてる

(核燃サイクルってそのためのものだもんね〜



韓国の原発で重水漏れ、作業員10人被ばく

 聯合ニュースは17日、韓国慶尚北道慶州市の月城(ウォルソン)原子力発電所2号機で14日から15日にかけて、3400リットルの重水が漏れる事故が発生し、作業員10人が被ばくしたと報じた。被ばく量は微量で、健康上の問題はないという。
 配管整備中に作業員が重水のバルブの調節を誤り、70分間にわたって重水が原子炉の建物内に漏れた。最大被ばく量は0・05ミリ・シーベルトで、原発従事者の年間被ばく限界値は50ミリ・シーベルトとされる。(ソウル支局)
(2004/9/18/00:20 読売新聞 無断転載禁止)


おまけに、核を管理する人材がお粗末!


不祥事続発、米ロスアラモスの兵器級核物質を全面移転

 機密データ紛失などの不祥事が相次いでいる米国の核兵器開発拠点・ロスアラモス国立研究所(ニューメキシコ州)から、兵器級の高濃縮ウランやプルトニウムがネバダ州の核実験場にすべて移転される計画であることが17日明らかになった。
 米国家核安全保障局の内部文書を入手した民間団体「政府監視計画」が公表した。
 エネルギー省は移転の理由として、テロリストからの攻撃に対する脆弱性など、保安上の理由を挙げている。
 作業は近く開始され、2005会計年度から5年間かけて、核物質の移転や関連施設の操業などを進める計画だという。(ワシントン支局)
       (2004/9/18/21:22 読売新聞 無断転載禁止)


ま、ご本家もお粗末だけどな(w


臨界事故から5年・被ばくを考える

分析の専門家 10人足らず

異常な染色体の数を確かめる研究員(千葉市の放射線医学総合研究所で)
 先月9日、福井県・美浜原発の事故が起きた。重症の被ばく患者の治療を担う放射線医学総合研究所(千葉市)被ばく医療部長の明石真言さんにも、国から事故の情報が入った。まず脳裏に浮かんだのは、被ばく量を見積もる専門家たちをいかに集めるかだった。

 被ばくに伴う、おう吐などの症状は、直ちには現れない。おう吐は、死の危険がある大量の被ばくなら十分以内に出るが、その8分の1程度の量なら、2時間以上たって現れる。

 美浜の事故では被ばくや放射能汚染の被害はなかった。だが、仮に患者が被ばくした場合、明石さんは「時間がたってから出る症状を予測するため、なるべく早い時期に正確な被ばく量を把握する必要がある」と話す。

 全身の被ばく量を最も確実に見積もる方法は、染色体を調べることだ。

 人体が放射線を浴びると、染色体が傷つく。その多くは修復されるが、一部は元通りにならない。たばこなどの化学物質も染色体を傷つけるが、放射線に特徴的な傷つき方がある。傷ついた染色体の数は、被ばく量に比例するため、血液を採取し、細胞内の異常な染色体を数えれば、どの程度の被ばくかがわかる。

 茨城県東海村の臨界事故でも、この判定方法が威力を発揮した。重症患者3人のほか、血液検査でリンパ球が異常に少なかった住民7人を含む43人にも染色体分析を実施した。この結果、住民のリンパ球減少は、いずれも事故による被ばくの影響でないことが証明された。

 ただ、こうした低い被ばく量の場合、調べる染色体は天文学的な数になる。臨界事故での調査には、同研究所や広島大、京都大など5施設が協力し、約312万個の染色体を顕微鏡で見た。

 問題は、こうした分析ができる専門家は国内で10人足らずと少ないことだ。技術を伝える機会も乏しい。

 臨界事故の際に染色体分析に携わった同研究所放射線障害研究グループリーダーの早田勇さんは先月、染色体分析の国際会議に出席した。各国の研究者が危機感を持って議論したのは、放射性物質を使ったテロへの対応だった。ヨーロッパでは既に、緊急時の国際的な協力体制が作られているという。

 国内で大量の被ばく者が出るテロが発生した場合、早田さんは「一握りの専門家での対応には限界がある」と指摘する。

 臨界事故を受け、一昨年7月、9施設の染色体分析の専門家による連絡会議が発足した。後継者の育成は、将来の被ばく事故の治療を左右する課題だ。

 被ばく量の推定方法 染色体分析のほか、おう吐や頭痛といった症状、血液中の白血球や血小板の推移、放射線による被ばくを測る線量計、体内の放射能を測る全身計測装置などから総合的に推定する。事故現場からの距離や滞在時間、屋内にいたかどうか、といった行動から推定することもある。
                  (2004年9月17日 読売新聞 無断転載禁止)


日本もお粗末だったか・・・・


(じゃ、「ヒト握りの専門家」にお願いしたらどうだろう?

※ワイセツ画像につき却下されますた(w



ラグナロクオンライン、東京ゲームショウ2004で上位2次職を先行プレイアブル展示!



9/17

明日、明後日のプロ野球ストが決定!

ライブドア、楽天が新規参入希望を表明!

根来コミッショナー辞任!



そんなわけで野球板の人は、ここ二日ばっかし大変だったことでしょうね。


オリックスも残り試合5となりました。
(プレーオフないんで

岩下選手には、來シーズンに繋がるような活躍を期待したい。



2ちゃんねるドメインがlivedoor ドメインに移管、9月21日に実質終了

野球だけじゃなかったのか!
(ちゅうか、こっちが本業(w



ウルトラマン ネクサス もうすぐ登場!

(吉井怜もゲスト出演!

(ネクサスとは・・・・、マルチタスク、マルチウィンドゥのあいつが語源かも?


このウルトラマンネクサスは、
今までのウルトラシリーズにはなかった
「画期的」な設定がある!



それは



つまり




ネクサスに変身できる人物が
複数いる!
ってことらしい。



こうすることのメリットとは・・・


・こうすれば、変身できなくなるリスクを抑えることができる!
(弱っちい人間の姿でいる時に何らかのトラブルに巻き込まれるとか


・怪我を負った仲間のすぐ横で巨大化したり、
無茶な危険を犯さなくてもよくなる。


・あまり乗り気でない闘いをパスできる。


・誰がヒーローの正体なのか撹乱できる。


・イケメン俳優をいろいろ使えて、ママのハートもゲットさ!



いわば、リスク分散型ウルトラマン!

(カッコ悪ぃぃぃぃ!



もしかしたら、

複数のネクサスが同時に登場して

怪獣をよってたかってなぶり殺しに・・・・


(ヒーローのやることではないかも〜





いや、
強大な敵に対しては、
それもありかも!



たとえば、
がん/白血病に相対している2ちゃんねらのように!





(イメージ的には
「ウルトラマンに立ち向かうバルタン星人軍団」
って感じだけどな(w

(特効薬の創薬に貢献したヒーロー? ・・・ 
なってもいいけど、やっぱり正体は隠しておきたいな(w




ドイツ放送局がスタトレの「クリンゴン語」で情報提供
(ユニバーサル仕様だねっ!









がん/白血病関連ニュース


「ラモーンズ」ジョニー・ラモーン氏死去

 パンクロックの原型をつくり70年代から90年代にかけて活躍した米バンド「ラモーンズ」のギタリスト、ジョニー・ラモーン氏(本名ジョン・カミングス)が15日(日本時間16日)、前立腺がんのためロサンゼルス市内の自宅で死去した。55歳。
 闘病生活は5年間に及んだが、今月行われたバンド結成30周年のコンサートには、病床から電話でメッセージを寄せたという。最期は妻のリンダさんや、「パール・ジャム」のエディ・ベダーらがみとった。
 ジョニー氏は74年のバンド結成以来のメンバー。スピード感に満ちたリズムと反抗的な歌詞でパンク界を引っ張ってきたが、96年に解散。80年に初来日している。01年にはボーカルのジョーイ・ラモーン氏が死去、02年には薬物の過剰摂取でベースのディー・ディー・ラモーン氏が死去した。11月下旬には、バンドを追ったドキュメンタリー「END OF THE CENTURY」が公開される。              [2004/9/17/06:38 紙面から]








今日のニュースから


米国の核物理学者ラルフ・ラップさん死去
 ラルフ・ラップさん(米国の核物理学者)は7日、肺疾患のため米・バージニア州で死去、87歳。
 原爆を開発したマンハッタン計画に参加したが、その後、核実験による放射性降下物の危険性や放射線の健康面への影響を訴え、大気圏核実験に反対。1954年のビキニ事件で被曝(ひばく)した日本のマグロ漁船を追った著書「第五福竜丸の航海」を58年に出版した。   (09/16 20:16)



2003.11.19 【米】 第五福竜丸の航海日誌の全文コピーを発見
(国立公文書館,事件後海上保安庁に提出後所在不明であった,切石博子が発見)

本物はどこいっちゃったんでしょ〜



古代日本は韓国人の支配下


韓国修学旅行で生徒50人下痢 鳥取



イラクで電磁波武器配備へ 非致死性、市街戦を想定

 【ロンドン16日共同】15日付の英軍事専門誌ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリーは、米国防総省が電磁波を利用した非致死性の武器を搭載した軍用車両「シェリフ」を、イラク駐留米軍に配備することを計画していると報じた。
 市街地の戦闘で民間人が米軍の発砲の巻き添えで死亡するのを防ぐのが目的で、シェリフ搭載の武器を使えば、相手に「焼けるような痛み」を与え、攻撃を防ぐことができるという。
 通常型の“射程”は約1キロだが、計画責任者によると配備されるのは「(通常型より)ずっと短い」という。
 シェリフにはロケット弾攻撃を避けたり、狙撃者を見つけて自動的に撃ち返すシステムも配備されるという。
 来年9月までに駐留陸軍、海兵隊部隊に計4−6台が配備される予定。
愛の妖精ぷりんてぃん
電磁波は白血病の原因の一つと言われています!



京都府警のWinny突破の手法が、ついに明らかに

違法ユーザーのパソコンに府警が1対1で接続

(これって盗聴と同じでは? (汗






新手の架空請求 少額訴訟など悪用 「無視」続けると敗訴に

 心当たりのない請求書が突然送られてくる「架空請求」が急増する中、「少額訴訟」など訴訟制度を悪用した新手の被害が出ていることが十六日、分かった。請求書を放置すると訴訟を起こされ、無視を続けると欠席裁判で敗訴してしまう。弁護士らは、架空請求対策の鉄則である「無視」を逆手に取った悪質な手口として、注意を呼びかけている。十七日には、訴訟を起こされた男性が、「身に覚えがない」として、逆に慰謝料など損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こす。
 関係者によると、新たな手口は、「当社サイトの登録料の支払いがない」などとして、登録料と「調査費」を求める督促状を内容証明で送付してくる。中には計二十六万円を請求されるケースもあったという。
 これを定石通り無視すると、簡易裁判所から少額訴訟の訴状と、第一回口頭弁論の期日を記した呼び出し状が特別送達で届けられる。しかし、これも「関係ない」と無視し続けると、大きな落とし穴が待っている。
 一般に民事裁判では、欠席すると言い分が伝わらないまま、即日審理が終わり、敗訴してしまう。業者は判決を盾に「正当な請求」をしてくる。こうした被害は今年に入ってみられるようになったという。
 架空の訴訟を起こされて精神的被害を受けたとして損害賠償請求を起こすのは都内在住の二十代の男性会社員。大阪市内を本拠とする出会い系サイト運営者が提訴した訴状が、大阪簡裁から届いた段階で「身に覚えがない」と弁護士に相談した。業者側が起こした訴訟は、東京簡裁に移された後、さらに東京地裁に移され、二十七日に審理が始まるという。
 業者は産経新聞の取材に「被告はサイトの利用実績があり、正当な請求」としている。
 訴訟制度を利用した新たな「架空請求」トラブルについて、国民生活センターは「これまでは『放っておけ』とアドバイスしてきたが…」と困り顔だ。
 また、男性の弁護団の一人で、消費者問題に詳しい荒井哲朗弁護士は、「通常の架空請求は無視していいが、裁判所から訴状や呼び出し状が届いたら、弁護士や消費生活センターに相談してほしい」と話している。
(産経新聞) - 9月17日3時3分更新


(やばいやばい・・・


原子力学会:JCO事故報告書の概要発表 調査委

 茨城県東海村の燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」で99年に起きた臨界事故について、日本原子力学会の事故調査委員会(委員長、成合英樹・筑波大名誉教授)は17日、京都市で事故報告書の概要を発表した。JCOに燃料加工を発注した旧動力炉・核燃料開発事業団(現・核燃料サイクル開発機構)が納期を度々前倒ししたことや、国の安全行政の不備がJCOの安全軽視につながったと指摘した。

 JCO東海事業所は、旧動燃の高速増殖実験炉「常陽」の燃料用ウラン溶液を製造していた。

 報告によると、国のプルトニウム利用計画が見直されるたびに、動燃の発注内容が変わった。JCOは納期に間に合わせるため、動燃の立ち会い検査の省略を提案、受け入れられた。省略後に、バケツを使うなどの違法操業が始まった。

 調査した日本原子力研究所の田辺文也研究主幹は「工程全体を見通した基本設計がなく安全が軽視された」と指摘した。

 これに対し会場の開発機構関係者からは「安全は事業者(JCO)が考えるもの」などとして、自らの責任を否定する発言が相次いだ。

 同社に対する国の安全審査などの経緯を報告した久木田豊・名古屋大教授は「国の規制内容にもあいまいな点があった」と批判した。

 報告書は来年初めに刊行される。【足立旬子】

毎日新聞 2004年9月17日 19時32分


誰が、どんな責任をとるんでしょうね?

次の原発事故が起きる前になんとかしてほしいもんです。




9/16

いつでも、から
自分に近い存在を失うことは、悲しいことです。





No.746 無念・・・ Name : socket774@2.1jin [2004/09/13,21:39:29]
お袋が飼っていた猫、のり平君、
2ヶ月ほど前に白血病でなくなったそうです。
休みに田舎に帰って知らされました。
・・・しばし黙祷。





私が飼っていた猫も、この春、
猫白血病による腎不全で逝きました。

チョンマゲくん遺影予定地




           


(スキャナのドライバがどっかいっちゃった・・・



でも・・・、
よい思い出をありがとう!



キアヌ・リーブスも、「その予感」に打ちひしがれている・・・・


白血病のために骨と皮になった妹に最後のプレゼントをしたキアヌ
                                    (ゲンダイネット)

「マトリックス」シリーズ3部作の主演スター、キアヌ・リーブス(40)が血液のがんである白血病にかかった最愛の妹、キム(39)の看病に専念していることはよく知られているが、その彼女の病状がいよいよ最終段階に達したようだ。

「キムは10年来、白血病と闘ってきました。その妹を恋人さながらに愛してきた彼は、大枚をはたいて世界中のがんの権威のもとに連れていき、何とか治癒させようとしたが、残念ながらかなわなかったというのです」(ロス在住の日本人ジャーナリスト)

 先頃、キアヌはキムを自家用ジェットでイタリアの地中海に浮かぶ小島・カプリに運び、最後になるかもしれない夏休みを水入らずで過ごしたのだ。

 2人はヨットをチャーターして海水浴を楽しんだのだが、目撃した観光客によれば、水着姿のキムは骨と皮ほどにやせ細り、周囲の海水浴客はショックで声も出なかったという。病気になる前はふっくらとしていたキムの頬はすっかりこけ、腕と脚は肉がそげ落ち、まるで重度の拒食症患者のようだそう。

「マトリックス」では死んだ恋人を超人的なパワーで生き返らせたキアヌだが、現実は映画のようにはいかないようだ。

      【2004年9月13日掲載記事】   [ 2004年9月16日14時45分 ]

(ゲンダイの書き方って、冷徹〜



@jisakuから


713 :Socket774 :04/09/14 18:27:11 ID:GFY3Is7W
あるMMORPGの同じ集団に居た一人が先週白血病のため亡くなった。

正直キッツイな…orz


分かる・・・ような気がするよ。




それは、UD焼肉オフの興奮冷めやらぬ、一昨年の秋のことだった・・・

(興奮、長持ちしすぎ(w


『Dark Age of Camelot』のギルド「Guardians of Lothlorien」 のメンバー、
Yoyon 氏も白血病のために亡くなっています。

2002年10月2日(水)am9:21のことでした。

彼が、ギルドの自己紹介ページに遺した言葉です。

Mint 23 Celt Warden Yoyon    1◆DFVNdeak yoyon
     「難病で入院中・・・。無線ネットじゃさすがにできません(TT)」
@mmo



彼は、2ちゃんねらでもありました。



そこで多くの医療関係者、患者家族、野次馬との会話をしてきました。

私も、その一人でした。



そして、Team2ちゃんねるの一員として、UDにも参加していました。
                                                 (かなりと大変だったみたいだけど



彼を知る者は一様にその訃報に驚き、また哀しみました。



彼を偲んでお姉さんが記した「ようちゃんに捧ぐ詩」、の
「ようちゃんお見舞い日記 」 10/1に彼の最期の様子が記されています。


いろんなことを乗り越えて、最期まで生きたんだな、君は。
                                        (参考



もうすぐyoyon君の三周忌・・・ 





@base     170,000回提出達成!
@801   200周年!
@kyunkyun 16歳!
@dqnnews+  10,000リザルト!
@slot     5周年!
@fishing    2周年!
@pp&irc   200,000ポイント!
@hrhm    リザルト29位!
@pc-game   ポイント36位!
@dfvndaek   リザルト48位!






がん/白血病関連ニュース


厚労省、「献血による健康被害」救済で基準作りへ

 献血した後にめまいなどの健康被害を訴える人たちについて、厚生労働省は救済制度を創設する方針を固めた。
 来週中に専門家による検討会を発足させ、被害認定や見舞金の給付方法などについて、具体的な話し合いを始める。献血後の健康被害は献血者全体の約1%で報告されているが、これまで明確な基準がなく、公平な救済の仕組み作りが求められていた。
 日本赤十字社によると、2002年度の献血者約580万人のうち、何らかの健康被害を訴えた人は約6万人に上る。めまいや意識不良、けいれんなどの症状が出るVVR(血管迷走神経反応)と呼ばれる被害が72%を占め、手のしびれや皮下出血などの例も報告されている。過去には献血から数十分後にめまいで転倒し、頭を強打して死亡した人もいたという。
 献血血液を輸血された患者には、今年から感染症や他の副作用被害について国の救済制度が始まったが、血液を提供する側の献血者の健康被害に対しては、現在、公的な救済制度がない。日赤では、被害の申告があった場合に、損害保険で医療費を出したり、見舞金を払ったりして対応しているが、統一の基準はなく、最終的に救済するかどうかは各地の血液センターの判断にゆだねられてきた。
 検討会では、健康被害の実態を調査し、いかなる場合にどのような救済が適切かを協議する。中立的な立場で被害を認定し、救済金を給付する第三者機関の設置を検討するとしている。厚労省血液対策課は「献血者を守ることが、献血の発展につながる。必要なら法律も改正して、安心して献血してもらえる環境を整えたい」と話している。 (2004/9/16/14:35 読売新聞 無断転載禁止)




乳がん:治療水準向上目指し、NPO法人設立へ
記者会見しNPO法人の活動内容を説明する田原聡一朗さん(左)=厚生労働省で16日、玉木達也写す

 乳がんの患者や臨床医らが、乳がんの克服を目指し、国内の治療水準を向上させようと、NPO法人を設立することになった。妻を乳がんで亡くしたジャーナリストの田原総一朗さんらが16日、厚生労働省で記者会見し、「日本は欧米に比べ、がん治療の情報が患者に伝わっていない。最新の情報を共有できるように運動したい」と抱負を語った。

 「日本乳がん治療ネットワーク」(仮称)で、今後、東京都にNPO法人の認証申請を行い、来年6月ごろからNPO法人として活動を始める。事業としては国内外の情報を収集し、患者や医療関係者に発信▽乳がんに関する医療、医薬品制度について調査、提言▽海外赴任のため、外国での治療先を求めている人らに治療方法選択の支援、などを予定している。

 問い合わせは同ネットワーク設立準備会(090・8688・5513)。厚生労働省によると、乳がん発症者は年間約3万5000人で、死亡者は約1万人。【玉木達也】  毎日新聞 2004年9月16日 12時09分



「大隅寿男 NEXT60」−−22日、文京シビックホール /東京

 ◇病克服と還暦祝い
 ジャズドラマーの大隅寿男さん、ピアノの山本剛さん、ベースの鈴木良雄さんで作る「大隅寿男トリオ」が22日、リーダーの大隅さんの還暦を記念してライブ「大隅寿男 NEXT60」を22日、文京区春日1の文京シビックホールで開く。
 大隅さんのCD発売を記念した全国ツアーの最終ライブで、スペシャルゲストに宇崎竜童さんが参加する。
 大隅さんは演奏歴40年以上のベテラン。2年前、悪性リンパ腫と診断されたが、体力的、精神的に苦しみながらも治療の傍ら、ライブ活動を続けた。演奏する喜びやファンの応援に勇気付けられ、病気の克服につながったという。再発の可能性は残るものの、治療後1年たった今も順調だ。
 回復後、第1弾となったCD「リジョイス」は、生きる喜びを全身で表現した作品。ソフトなタッチの演奏スタイルだった大隅さんが、荒々しくハードに打ち鳴らすスタイルに変わりつつある。ドラムをたたける喜びを表しているかのような演奏に、観客は魅了されるだろう。【益子香里】
   ◇   ◇
 午後7時開演。全席指定、5000円。問い合わせはM&Iカンパニー電話03・5453・8899。

9月16日朝刊 
(毎日新聞) - 9月16日16時31分更新



DJ-ジェンザイム、アイレックス買収は10-12月期の完了見込む
マサチューセッツ州ケンブリッジ(ダウ・ジョーンズ)米バイオ医薬品会社ジェンザイム (Nasdaq:GENZ)は15日、米アイレックス・オンコロジー(Nasdaq:ILXO)買収は10-12月期の完了を見込んでいると明らかにした。
ジェンザイムは2月、アイレックスを10億ドル相当の株式交換で買収することで合意したと発表した。しかし米連邦取引委員会(FTC)は4月、独禁審査を完了するために追加情報の提出を要請。ハート・スコット・ロディノ反トラスト強化法に基づく待機期間を延長した。
ジェンザイムは、FTCによる買収承認の遅れは、アイレックスの主力製品、
慢性リンパ球性白血病の治療薬「キャンパス」一般名:アレムツズマブの注射剤)を固形臓器移植へ応用することに関して残る問題を解決するため、と以前に発表している。
ジェンザイムは15日のプレスリリースで、FTCとの協議は「生産的」なもので、同意判決による解決に向けて交渉中とした。
ジェンザイムの広報担当者によると、同社は以前、買収は今夏完了するとの見解を示していた。
アイレックスの株主は7月初旬、ジェンザイムとの合併を承認した。




今日のニュースから

猫やタカも人間並みの扱い=古代エジプトのミイラ分析−英大学

大型CPU冷却ダクト装備のPCケースが発売、SilverStone製

「うまい棒」のヤオキンのRPGオンラインショップ

鼻の粘膜利用、脊髄損傷に新治療法…慶大チーム

金の超微粒子、磁石にくっつく 北陸先端大など確認


<ヤコブ病>国内病院で1人発症、11人が経過観察 厚労省

 国内の病院で6月、脳神経外科の手術を受けた患者が10日後にクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)と判明。この間に同じ病院で脳神経外科手術を受けた11人が、長期間の経過観察を受けていることが16日、分かった。厚生労働省は各都道府県に医療機関での感染防止策を徹底するよう文書で通知した。
 16日の同省専門委員会で報告された。報告によると、患者は100万人に1人の割合で自然発生する孤発型CJDと診断された。この病院ではCJDの病原体の異常プリオンに対応した特別な滅菌法をしていなかったため、同省は「感染の可能性は極めて低いが、念のため長期観察している」としている。
 11人は8〜9月に病院から説明を受け、今後も長期間にわたり定期的な経過観察をするという。現在のところ、CJDの兆候などはみられないという。患者や病院のこれ以上詳細な情報は公表していない。
 一方、この日の委員会で、ヒト乾燥硬膜の移植歴のあるCJD患者6人が新たに報告された。移植歴のある患者は108人になった。【西川拓】
(毎日新聞) - 9月16日22時22分更新


「リピーター医師」再教育、矯正されなければ除名




『月刊 吉井怜』トレーディングカード発売!

DNAカードってのがあるんだけど・・・
お母さんのDNAも入ってる? (w